児童指導員・保育士 ★未経験の方の応募歓迎/子育て応援
求人内容
- 仕事内容
・発達に課題を抱える子どもたちが、日常生活や社会での自立を目 指して、個々のニーズに合わせた支援を行う福祉施設です。 ・児童発達支援は主に未就学児を対象に、生活スキルやコミュニケ ーション能力の向上を目的とした個別支援や集団活動を提供しま す。一方、放課後等デイサービスは小学生から高校生までの障が い児が学校の放課後や休日に利用し、学習支援や余暇活動を通じ て社会性の向上を図ります。 ・保護者との連携を重視し、家庭や学校と協力しながら、子どもた ちの成長を支えるお仕事です。 【変更範囲:変更なし】 <応募にはハローワークの紹介状が必要です>
- 求人区分
フルタイム
- 雇用形態
正社員以外 正社員以外の名称 常勤職員 正社員登用の有無 なし
- 産業分類
児童福祉事業
- 派遣・請負等
就業形態 派遣・請負ではない
- 雇用期間
雇用期間の定めあり(4ヶ月未満) 〜2026年3月31日 契約更新の可能性 あり(条件付きで更新あり) 契約更新の条件 勤務成績等による。 *通算契約期間上限なし/更新回数上限なし
- 勤務延長
なし
- 就業時間
就業時間1 9時00分〜18時00分 又は 9時00分〜18時00分の時間の間の8時間程度 就業時間に関する特記事項 *月平均所定就業時間 160時間 *(1)は一例です。就業時間は相談可です。
- 休憩時間
60分
- 時間外労働時間
あり 月平均時間外労働時間 4時間 36協定における特別条項 なし
- 就業規則
フルタイムに適用される就業規則 あり パートタイムに適用される就業規則 あり
給与・手当・福利厚生
- 賃金形態等
月給
- 基本給(a)
基本給(月額平均)又は時間額 163,000円〜205,000円
- 定額的に支払われる手当(b)
-
- 固定残業代(c)
なし
- a + b (固定残業代がある場合はa + b + c)
163,000円〜205,000円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
- 昇給
昇給制度 あり 昇給(前年度実績) なし
- 賞与
賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 なし
- 賃金支払日
固定(月末以外) 支払月 翌月 支払日 20日
- 賃金締切日
固定(月末)
- 通勤手当
実費支給(上限あり) 日額 1,220円
- 職務給制度
なし
勤務地・通勤
- 就業場所
就業場所 事業所所在地と同じ 〒840-0853 佐賀県佐賀市長瀬町2-19 最寄り駅 佐賀駅 最寄り駅から就業場所までの交通手段 車 所要時間 10分 受動喫煙対策 あり(屋内禁煙) 受動喫煙対策に関する特記事項 敷地内禁煙
- マイカー通勤
マイカー通勤 可 駐車場の有無 あり
- 転勤の可能性
転勤の可能性の有無 あり 転勤範囲 法人内での人事異動は必要に応じ てあります(佐賀市内3カ所)。
休日・休暇
- 月平均労働日数
20.8日
- 休日等
休日 土曜日,日曜日,祝日 週休二日制 毎週 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
- 年間休日数
115日
- 介護休業取得実績
該当者なし
- 看護休暇取得実績
該当者なし
- 育児休業取得実績
あり
福利厚生・職場環境
- 加入保険等
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
- 退職金共済
加入
- 退職金制度
あり 勤続年数 1年以上
- 入居可能住宅
なし
- 利用可能託児施設
あり
- 定年制
なし
- 再雇用制度
なし
- 復職制度
なし
選考・採用情報
- 採用人数
2人 募集理由 新規事業所設立
- 試用期間
あり 期間 3ヵ月 試用期間中の労働条件 同条件
- 選考場所
〒840-0853 佐賀県佐賀市長瀬町2-19 地図表示 最寄り駅 佐賀駅 最寄り駅から選考場所までの交通手段 車 所要時間 10分
- 選考方法
面接(予定1回)
- 選考日時等
随時
- 応募書類等
応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付) 応募書類の送付方法 郵送,Eメール 郵送の送付場所 〒840-0853 佐賀県佐賀市長瀬町2-19
- 学歴
不問
- 必要な経験等
あれば尚可 障がい児発達支援での経験がある方は考慮致します。
- 必要な免許・資格
免許・資格名 保育士 あれば尚可 児童指導員 あれば尚可 いずれかの資格を所持で可 普通自動車運転免許 あれば尚可(AT限定可)
- 選考結果通知
選考結果通知のタイミング 面接選考後 面接選考結果通知 面接後7日以内
- 応募書類の返戻
あり
- 求職者への通知方法
求職者マイページに連絡,電話,Eメール
- 求人に関する特記事項
○未経験者歓迎 児童発達支援や放課後等デイサービスの経験がない方でも、丁寧 な研修制度と先輩職員のサポートがあるため、安心して働けます 。子どもたちと向き合いながら成長していける環境です。 ○福利厚生充実 また、定期的な健康診断やメンタルケアも実施しており、職員の 健康と働きやすい環境を整えています。 ○キャリアアップのチャンス リーダー職や管理職へのキャリアアップも可能。努力と成果が評 価される職場です。 【子育て応援求人】 育児や家庭との両立を応援 勤務時間やシフトは柔軟に対応しており、育児や家庭との両立を 希望される方にも働きやすい職場です。時短勤務やパートタイム 勤務も相談可能です。 ☆★オンラインで紹介状を受け取ることができます★☆ 窓口相談&マイページ登録をした方が対象です。詳細は、 ハローワーク佐賀へ(TEL:0952-24-4362)
- 事業所からのメッセージ
私たちの事業所では、発達に課題を抱える子どもたちの健やかな成 長を支援するため、児童発達支援および放課後等デイサービスを提 供しています。未就学児から高校生までの子どもたちを対象に、個 々のニーズに応じた個別支援や集団活動を行い、生活スキルや社会 性の向上を目指しています。 当事業所では、子どもたちの「できた!」という笑顔を大切にし、 一人ひとりが自信を持って日常生活を送れるようサポートしていま す。保護者や学校と連携し、子どもたちが持つ可能性を最大限に引 き出すために、日々職員一丸となって取り組んでいます。 私たちは、子どもたちの成長を支援することに情熱を持ち、常に新 しい支援方法やアイデアを取り入れて、質の高いサービスを提供す ることを心掛けています。子どもたちの笑顔に囲まれながら、やり がいのある仕事を一緒にしませんか?未経験でも、子どもたちを支 えたいという気持ちがあれば大歓迎です。皆さまの応募を心よりお 待ちしております。
- 担当者
課係名、役職名 法人本部長 担当者(カタカナ) イイモリユウスケ 担当者 飯盛裕介 電話番号 0952-26-1888 FAX 0952-26-1888 Eメール y.iimori@asahi-nisshin.jp
- 紹介期限日
2025年5月31日
企業・事業者情報
- 法人番号
5300005000217
- 事業所番号
4101-618627-6
- 事業所名
社会福祉法人 旭福祉会 日新アネックスプラス
- 役職/代表者名
役職 理事長 代表者名 中島 捷馬
- 所在地
-
〒840-0853 佐賀県佐賀市長瀬町2-19
- 設立年
昭和54年
- 事業内容
多機能型指定障がい児通所支援事業所 指定児童発達支援 指定放課後等デイサービス
- 会社の特長
認定こども園の横に併設された児童発達支援事業所です。園児や地 域の利用者に対し、個々のニーズに応じた丁寧なサポートを提供し 、地域社会との連携を大切にしています。
- 従業員数
企業全体 53人 就業場所 3人 うち女性 3人
- 産業分類
児童福祉事業
- 受理安定所
佐賀公共職業安定所
- 受付年月日
2025年3月19日
※公共職業安定所(ハローワーク)の求人は、ハローワークインターネットサービスの規約に則り、情報を転載しております。