デイサービス介護職
求人内容
- 仕事内容
デイサービスセンターの介護職のお仕事です。 主なお仕事は、利用者の方の送迎、入浴や排泄の介助、 食事の配膳、レクの準備や実施、記録の記入などです。 利用者の方は1日20~25名程度です。比較的介護度 の重い方の受入れも行っていますが、体操、ゲーム、 唱歌、手芸、工作、散歩など様々なレクリエーションの 時間も設け、利用者の方に楽しんでいただく工夫をして います。 仕事の変更範囲:事業所が定める業務
- 求人区分
パート
- 雇用形態
パート労働者 正社員登用の有無 あり 正社員登用の実績(過去3年間) 年間2~3名(本人の希望に合わせて登用検討)
- 産業分類
老人福祉・介護事業
- 派遣・請負等
就業形態 派遣・請負ではない
- 雇用期間
雇用期間の定めなし
- 勤務延長
なし
- 就業時間
交替制(シフト制) 就業時間1 8時30分〜17時30分 就業時間2 9時30分〜18時30分 就業時間に関する特記事項 可能であれば上記1・2のシフト制となりますが、 難しい場合いずれか一方のみの勤務も可能。 短時間での勤務希望等は応相談。
- 休憩時間
60分
- 時間外労働時間
なし 36協定における特別条項 なし
- 就業規則
フルタイムに適用される就業規則 あり パートタイムに適用される就業規則 あり
給与・手当・福利厚生
- 賃金形態等
時給
- 基本給(a)
基本給(月額平均)又は時間額 1,250円〜1,450円
- 定額的に支払われる手当(b)
-
- 固定残業代(c)
なし
- a + b (固定残業代がある場合はa + b + c)
1,250円〜1,450円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
- その他の手当等付記事項(d)
勤務時間に応じて ・処遇改善手当:0~30000円 ・居住支援手当:20000円
- 昇給
昇給制度 なし
- 賞与
賞与制度の有無 なし
- 賃金支払日
その他 その他の支払日 翌月末
- 賃金締切日
固定(月末)
- 通勤手当
実費支給(上限あり) 月額 20,900円
- 職務給制度
なし
勤務地・通勤
- 就業場所
〒182-0034 東京都調布市下石原3-44-1 最寄り駅 京王線 西調布駅 最寄り駅から就業場所までの交通手段 徒歩 所要時間 10分 受動喫煙対策 あり(屋内禁煙)
- マイカー通勤
マイカー通勤 不可
- 転勤の可能性
転勤の可能性の有無 なし
休日・休暇
- 休日等
休日 その他 週休二日制 毎週 その他 日祝休み。その他は事業所シフトによる。 有給休暇は法定通り付与。
- 介護休業取得実績
あり
- 看護休暇取得実績
あり
- 育児休業取得実績
あり
福利厚生・職場環境
- 加入保険等
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形
- 退職金共済
未加入
- 退職金制度
なし
- 利用可能託児施設
なし
- 定年制
なし
- 再雇用制度
なし
- 復職制度
なし
選考・採用情報
- 採用人数
1人 募集理由 増員
- 試用期間
あり 期間 3ヶ月 試用期間中の労働条件 同条件
- 選考場所
〒182-0034 東京都調布市下石原3-44-1 地図表示 最寄り駅 京王線 西調布駅 最寄り駅から選考場所までの交通手段 徒歩 所要時間 10分
- 選考方法
面接(予定1回)
- 選考日時等
随時
- 応募書類等
応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書,その他 その他の応募書類 資格証のコピー 応募書類の送付方法 その他 その他の送付方法 電話連絡
- 学歴
不問
- 必要な経験等
不問
- 必要な免許・資格
免許・資格名 介護職員初任者研修修了者 必須 介護職員実務者研修修了者 必須 介護福祉士 必須 いずれかの資格を所持で可 普通自動車運転免許 あれば尚可(AT限定可)
- 選考結果通知
選考結果通知のタイミング 面接選考後 面接選考結果通知 面接後7日以内
- 応募書類の返戻
求人者の責任にて廃棄
- 求職者への通知方法
郵送,Eメール
- 求人に関する特記事項
・有給休暇、加入保険については法定通り適用。 ・送迎時は添乗をお願いするため、車の運転はありません。 ・経験のない方やブランクのある方でも1日に5~6名の職員が 一緒に仕事をするので丁寧にお仕事を教えることができます。 ・介助の他、レクリエーションとして体操や歌、手芸、工作、 お散歩等様々な活動を行います。 趣味や得意なことを生かしていただくことができます。 ・食事補助(昼食1食200円で提供)あり。 ・自転車通勤可。 ・子育て中の職員も活躍しています。 ・1日25人前後の利用者の方がいらっしゃいますが、アットホー ムな雰囲気のデイサービスで利用者の方との距離の近い環境です ・週3日以上勤務可能な方歓迎ですが、短時間希望の方や扶養の 範囲内での勤務希望の方もお気軽にご相談ください。
- 選考に関する特記事項
事前に電話連絡にて受付。 オンライン自主応募の場合、ハローワーク紹介状は不要です。
- 担当者
課係名、役職名 法人本部 電話番号 03-6411-4070 FAX 03-6411-4071
- 紹介期限日
2025年5月31日
企業・事業者情報
- 法人番号
4012405000628
- 事業所番号
1320-011472-9
- 事業所名
社会福祉法人 桐仁会
- 役職/代表者名
役職 理事長 代表者名 杉崎 海陽
- 所在地
-
〒182-0034 東京都調布市下石原3-44-1
- 設立年
平成15年
- 事業内容
特別養護老人ホーム、老人デイサービスセンター、ショートステイ 、認可保育園、居宅介護支援事業所、地域包括支援センター、配食 サービス等
- ホームページ
http://www.tojinkai.or.jp
- 会社の特長
関東を中心にユニットケアの実践、啓蒙を担う施設です。ユニット ケア未経験者も介護未経験者も一から学べる研修体制やプログラム が整っています。国が目指すケアが体感出来る数少ない施設です。
- 従業員数
企業全体 430人 就業場所 95人 うち女性 50人 うちパート 30人
- 産業分類
老人福祉・介護事業
- 受理安定所
府中公共職業安定所
- 受付年月日
2025年3月18日
※公共職業安定所(ハローワーク)の求人は、ハローワークインターネットサービスの規約に則り、情報を転載しております。