1級または2級土木施工管理技士の仕事・求人の詳細情報
求人内容
- 仕事内容
◎土木、建築、とび土工、管、舗装、造園、水道施設、解体の工事 ・建築工事の監督として施工管理を行います。 ・パソコンを使用し、資料・関係書類を作成し提出します。 ・役所・事業所・関係業者との打合せ等を行います。 ・主に栃木県や那珂川町等の公共工事を行っています。 ・主な工事現場は那珂川町・那須烏山市です。 「変更範囲:変更なし」
- 求人区分
フルタイム
- 雇用形態
正社員
- 産業分類
一般土木建築工事業
- 派遣・請負等
就業形態 派遣・請負ではない
- 雇用期間
雇用期間の定めなし
- 勤務延長
あり
- 就業時間
就業時間1 8時00分〜17時00分 就業時間に関する特記事項 ・週休二日制(土日祝日休) ・年末年始、ゴールデンウィーク、お盆休みは、各一週間程度の連 休があります。
- 休憩時間
60分
- 時間外労働時間
あり 月平均時間外労働時間 5時間 36協定における特別条項 あり 特別な事情・期間等 自治体からの要請に基づく災害時復旧復興工事、大規模な施工トラ ブルがあった場合、1カ月80時間6回まで、年720時間まで
- 就業規則
フルタイムに適用される就業規則 あり パートタイムに適用される就業規則 あり
給与・手当・福利厚生
- 賃金形態等
月給
- 基本給(a)
基本給(月額平均)又は時間額 350,000円〜460,000円
- 定額的に支払われる手当(b)
資格手当 2,500円〜5,000円 主任手当 20,000円〜30,000円
- 固定残業代(c)
なし
- a + b (固定残業代がある場合はa + b + c)
372,500円〜495,000円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
- その他の手当等付記事項(d)
*家族手当 5,000円~23,000円
- 昇給
昇給制度 あり 昇給(前年度実績) あり 昇給金額/昇給率 1月あたり8,000円〜15,500円(前年度実績)
- 賞与
賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年2回 賞与金額 398,000円〜460,000円(前年度実績)
- 賃金支払日
固定(月末以外) 支払月 翌月 支払日 5日
- 賃金締切日
固定(月末以外) 毎月 20日
- 通勤手当
実費支給(上限あり) 月額 15,000円
- 職務給制度
なし
勤務地・通勤
- 就業場所
-
就業場所 事業所所在地と同じ 〒324-0616 栃木県那須郡那珂川町富山178 最寄り駅 JR烏山駅 最寄り駅から就業場所までの交通手段 車 所要時間 13分 受動喫煙対策 あり(屋内禁煙) 受動喫煙対策に関する特記事項 屋外に喫煙場所あり
- マイカー通勤
マイカー通勤 可 駐車場の有無 あり
- 転勤の可能性
転勤の可能性の有無 なし
休日・休暇
- 月平均労働日数
20.0日
- 休日等
休日 土曜日,日曜日,祝日,その他 週休二日制 毎週 その他 ・会社が指定する休日。就業カレンダーによる。 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
- 年間休日数
125日
- 介護休業取得実績
なし
- 看護休暇取得実績
なし
- 育児休業取得実績
なし
福利厚生・職場環境
- 加入保険等
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形
- 退職金共済
加入
- 退職金制度
なし
- 入居可能住宅
なし
- 利用可能託児施設
なし
- 定年制
あり 定年年齢 一律 65歳
- 再雇用制度
あり 上限年齢 上限 70歳まで
- 復職制度
なし
選考・採用情報
- 採用人数
1人 募集理由 増員
- 試用期間
あり 期間 3ヶ月 試用期間中の労働条件 同条件
- 選考場所
〒324-0616 栃木県那須郡那珂川町富山178 地図表示 最寄り駅 JR烏山駅 最寄り駅から選考場所までの交通手段 車 所要時間 13分
- 選考方法
面接(予定1回),書類選考
- 選考日時等
随時
- 応募書類等
応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書 応募書類の送付方法 郵送 郵送の送付場所 〒324-0616 栃木県那須郡那珂川町富山178
- 学歴
不問
- 必要な経験等
あれば尚可 土木工事に関する監督及びその補佐等の経験
- 必要な免許・資格
免許・資格名 1級土木施工管理技士 必須 2級土木施工管理技士 必須 いずれかの資格を所持で可 普通自動車運転免許 必須(AT限定可)
- 選考結果通知
選考結果通知のタイミング 書類選考後,面接選考後 書類選考結果通知 書類到着後7日以内 面接選考結果通知 面接後7日以内
- 応募書類の返戻
求人者の責任にて廃棄
- 求職者への通知方法
郵送,電話
- 求人に関する特記事項
※65歳以上の経験豊富な方も歓迎します。労働条件は状況にあわ せて設定が可能ですのでご相談ください。 65歳以上の方の労働条件は別途相談させていただきます。 ※施工管理技士のほか、大型特殊運転等の資格のある方や車両系建 設機械を操作できる方、土木作業員も募集しています。 ※休憩時間は正午からの1時間で設定していますが、現場の状況に 応じて随時休憩をします。 ※応募の際はハローワークの紹介状が必要です。
- 事業所からのメッセージ
近年、公共工事は情報共有システムの活用などで工事関係書類の スリム化が進んでいます。 弊社が請負う工事も公共事業の割合が多く、新たな設備を導入し 様々な条件に対応できるよう日々取り組んでいます。随時ICT 活用セミナー等へ参加、対応した知識スキルを身につけていただき ます。 また、業務に必要な資格取得も全額会社負担。万全の体制でサ ポートを行っています。 日常で利用する道路の整備工事や、台風被害への対策・修繕工事 など、建設業は無くてはならない生活に必要な仕事です。 弊社はただ土木作業をするだけの会社ではなく、災害を防ぎ安心 安全快適な社会作りに貢献できる会社でありたいと考えています。 請負う工事は約9割が元請なので、遠隔地への出張等はありませ ん。私たちの地域に根ざした仕事です。 ※ 65歳以上の方も歓迎致します(労働条件応相談) ※ 週休二日制を導入し、しっかり休んでしっかり働けるワークラ イフバランスをめざします。
- 担当者
課係名、役職名 総務部 求人掲載の営業はお断り 担当者 採用担当 電話番号 0287-92-4567 FAX 0287-92-4793 Eメール suzukikensetu@nactv-s.ne.jp
- 紹介期限日
2025年5月31日
企業・事業者情報
- 法人番号
9060001008078
- 事業所番号
0901-614323-8
- 事業所名
鈴木建設 株式会社
- 役職/代表者名
役職 代表取締役 代表者名 鈴木 雅仁
- 所在地
-
〒324-0616 栃木県那須郡那珂川町富山178
- 設立年
大正9年
- 事業内容
【建設業】 許可業種:土木、建築、とび・土工、管、舗装、造園、水道施設、 解体、大工
- ホームページ
https://suzuki-const.co.jp/
- 会社の特長
道路や河川の整備、建物の建築等の工事を行っています。官公庁発 注工事が主力ですが、一般企業や個人宅の工事も請負っています。 地域社会に貢献できるやりがいのある会社です。
- 従業員数
企業全体 31人 就業場所 31人 うち女性 3人 うちパート 2人
- 産業分類
一般土木建築工事業
- 受理安定所
宇都宮公共職業安定所 那須烏山出張所
- 受付年月日
2025年3月19日
※公共職業安定所(ハローワーク)の求人は、ハローワークインターネットサービスの規約に則り、情報を転載しております。