児童福祉施設指導専門員の仕事・求人の詳細情報
求人内容
- 仕事内容
放課後等デイサービスと児童発達支援は、どちらも障がいのある子 どもたちを支援します。 放課後等デイサービス 対象:小学校から高校卒業までの障がいのある子ども 目的:放課後や長期休暇中に、生活能力向上のための訓練や地域社 会との交流促進などを支援します。 児童発達支援 対象:0歳から6歳までの障がいのある未就学児 目的:日常生活における基本的な動作の指導、知識技能の付与、集 団活動における適応訓練などを支援します。 送迎:BOXY使用 「変更範囲:無し」
- 求人区分
フルタイム
- 雇用形態
正社員
- 産業分類
障害者福祉事業
- 派遣・請負等
就業形態 派遣・請負ではない
- 雇用期間
雇用期間の定めなし
- 勤務延長
なし
- 就業時間
就業時間1 9時00分〜18時00分
- 休憩時間
60分
- 時間外労働時間
なし 36協定における特別条項 あり 特別な事情・期間等 送迎の際の渋滞による残業など
- 就業規則
フルタイムに適用される就業規則 あり パートタイムに適用される就業規則 あり
給与・手当・福利厚生
- 賃金形態等
月給
- 基本給(a)
基本給(月額平均)又は時間額 200,000円〜250,000円
- 定額的に支払われる手当(b)
-
- 固定残業代(c)
なし
- a + b (固定残業代がある場合はa + b + c)
200,000円〜250,000円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
- その他の手当等付記事項(d)
資格手当:5,000~15,000円
- 昇給
昇給制度 あり 昇給(前年度実績) なし
- 賞与
賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 なし
- 賃金支払日
固定(月末以外) 支払月 翌月 支払日 25日
- 賃金締切日
固定(月末)
- 通勤手当
実費支給(上限あり) 月額 4,600円
- 職務給制度
あり 職務給制度の内容 従業員の資格・ 業務内容や成果に応じて給与を支払います。
勤務地・通勤
- 就業場所
-
就業場所 事業所所在地と同じ 〒904-0204 沖縄県中頭郡嘉手納町字水釜214ー5 1階 受動喫煙対策 なし(喫煙可)
- マイカー通勤
マイカー通勤 可 駐車場の有無 あり
- 転勤の可能性
転勤の可能性の有無 なし
休日・休暇
- 月平均労働日数
21.0日
- 休日等
休日 土曜日,日曜日,その他 週休二日制 毎週 その他 ・年末年始:12/28~1/3 ・GW1日 ・慰霊の日 ・ウークイ 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
- 年間休日数
113日
- 介護休業取得実績
該当者なし
- 看護休暇取得実績
該当者なし
- 育児休業取得実績
なし
福利厚生・職場環境
- 加入保険等
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
- 退職金共済
未加入
- 退職金制度
なし
- 利用可能託児施設
なし
- 定年制
なし
- 再雇用制度
なし
- 復職制度
あり 復職制度の内容 結婚や出産、介護、疾病、配偶者の転勤などにより退職した人を再 雇用します。
選考・採用情報
- 採用人数
3人 募集理由 新規事業所設立
- 試用期間
あり 期間 3カ月 試用期間中の労働条件 同条件
- 選考場所
〒904-0204 沖縄県中頭郡嘉手納町字水釜214ー5 1階 地図表示
- 選考方法
面接(予定1回),書類選考
- 選考日時等
随時
- 応募書類等
応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書 応募書類の送付方法 郵送,Eメール,求職者マイページ 郵送の送付場所 〒904-0204 沖縄県中頭郡嘉手納町字水釜214ー5 1階
- 学歴
不問
- 必要な経験等
あれば尚可 柔軟性や対応力、チームワーク。子供や障がいに関する知識
- 必要な免許・資格
免許・資格名 保育士 あれば尚可 社会福祉士 あれば尚可 理学療法士 あれば尚可 児童指導員任用資格・作業療法士・心理士・言語聴覚士等 普通自動車運転免許 あれば尚可(AT限定可)
- 選考結果通知
選考結果通知のタイミング 面接選考後 面接選考結果通知 面接後1日以内
- 応募書類の返戻
あり
- 求職者への通知方法
電話
- 求人に関する特記事項
【オンライン自主応募可】※オンライン自主応募の場合、ハローワ ーク紹介状は不要となります。 ※無料駐車場あり ※施設見学希望の方は事前に御連絡下さい。
- 事業所からのメッセージ
4月にオープンしたばかりの当事業所では、子どもたちの成長を共 に支えるオープニングスタッフを募集しています!新しい環境で、 あなたの経験やアイデアを活かし、子どもたちの未来を切り拓いて いきませんか?立ち上げメンバーとして、事業所の成長を肌で感じ ながら、やりがいのある毎日を送りませんか? また、これまでの経験を活かし、新しい環境でチャレンジしたい方 、大歓迎!当事業所は、あなたの経験やスキルを最大限に活かせる 場所です。子どもたちの成長を支援しながら、あなた自身の成長も 実感できる、そんな充実した毎日を築いては見ませんか? 事業所では、スタッフ一人ひとりが安心して働ける環境づくりに力 を入れています。土日休み、残業少なめなど、働きやすい環境で、 あなたの力を存分に発揮してください。私たちと一緒に、子どもた ちの成長を支え、地域に貢献していきましょう
- 担当者
課係名、役職名 採用担当者 担当者(カタカナ) シモジ 担当者 下地 電話番号 098-979-8768 FAX 098-979-8768 Eメール ct111@spcitrine.com
- 紹介期限日
2025年5月31日
企業・事業者情報
- 法人番号
9360003014432
- 事業所番号
4702-627006-5
- 事業所名
多機能型事業所 QUARTZ
- 役職/代表者名
役職 代表社員 代表者名 新垣 優奈
- 所在地
-
〒904-0204 沖縄県中頭郡嘉手納町字水釜214ー5 1階
- 設立年
令和6年
- 事業内容
障害児通所支援事業
- 会社の特長
会社の経営理念【すべての障がいのある子供たちが、自分らしく生 き、社会の中で活躍できる未来を創ります】
- 従業員数
企業全体 3人 就業場所 3人 うち女性 3人
- 産業分類
障害者福祉事業
- 受理安定所
沖縄公共職業安定所
- 受付年月日
2025年3月17日
※公共職業安定所(ハローワーク)の求人は、ハローワークインターネットサービスの規約に則り、情報を転載しております。