送迎運転手(福井市)社保有/パート
求人内容
- 仕事内容
デイサービスなどで、利用者様のご自宅~事業所間の送迎業務 ・タント(軽自動車)、ハイジェット(軽自動車) ・セレナ/VOXI(7~8人のりバン)、 ・ハイエース(10人乗りバン) 等の運転となります。 *1日4時間または6時間勤務 *普通自動車免許または中型自動車免許でOKです。 *2週間程度の研修があります。 *60歳以上の方も多く在籍しております。 *未経験の方、歓迎いたします。 変更範囲:会社の定める業務
- 求人区分
パート
- 雇用形態
パート労働者 正社員登用の有無 なし
- 産業分類
老人福祉・介護事業
- 派遣・請負等
就業形態 派遣・請負ではない
- 雇用期間
雇用期間の定めなし
- 勤務延長
なし
- 就業時間
交替制(シフト制) 就業時間1 8時00分〜10時00分 就業時間2 11時30分〜13時30分 就業時間3 15時30分〜17時30分 就業時間に関する特記事項 (1)(3)または(1)(2)(3)の勤務を選択し勤務時間は 契約により保証されます。 (1),(2),(3)の間は外出可能の休憩となります。
- 休憩時間
0分
- 時間外労働時間
なし 36協定における特別条項 なし
- 就業規則
フルタイムに適用される就業規則 あり パートタイムに適用される就業規則 あり
給与・手当・福利厚生
- 賃金形態等
時給
- 基本給(a)
基本給(月額平均)又は時間額 986円〜986円
- 定額的に支払われる手当(b)
安全運転手当 250円〜250円
- 固定残業代(c)
なし
- a + b (固定残業代がある場合はa + b + c)
1,236円〜1,236円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
- その他の手当等付記事項(d)
・土祝手当 100円/時 ・日曜手当 200円/時 ・初任者研修 10円/時 ・介護福祉士 50円/時 ・福利厚生手当 3000円/月
- 昇給
昇給制度 なし
- 賞与
賞与制度の有無 なし
- 賃金支払日
固定(月末以外) 支払月 翌月 支払日 25日
- 賃金締切日
固定(月末)
- 通勤手当
実費支給(上限あり) 月額 31,600円
- 職務給制度
なし
勤務地・通勤
- 就業場所
〒910-0846 福井県福井市四ツ井2-1-10 「福井事業所」 受動喫煙対策 あり(屋内禁煙)
- マイカー通勤
マイカー通勤 可 駐車場の有無 あり
- 転勤の可能性
転勤の可能性の有無 なし
休日・休暇
- 休日等
休日 土曜日,日曜日 週休二日制 毎週 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
- 介護休業取得実績
あり
- 看護休暇取得実績
あり
- 育児休業取得実績
あり
福利厚生・職場環境
- 加入保険等
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
- 退職金共済
未加入
- 退職金制度
なし
- 入居可能住宅
なし
- 利用可能託児施設
なし 託児施設に関する特記事項 すみずみ子育て支援事業+を活用いただけます。
- 定年制
あり 定年年齢 一律 75歳
- 再雇用制度
なし
- 復職制度
なし
選考・採用情報
- 採用人数
2人 募集理由 欠員補充
- 試用期間
あり 期間 6ヶ月 試用期間中の労働条件 同条件
- 選考場所
〒910-0846 福井県福井市四ツ井2-1-10 「福井事業所」 地図表示
- 選考方法
面接(予定1回),その他
- 選考日時等
随時
- 応募書類等
応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付) 応募書類の送付方法 その他 その他の送付方法 面接時持参
- 学歴
不問
- 必要な経験等
不問
- 必要な免許・資格
普通自動車運転免許 必須(AT限定可)
- 選考結果通知
選考結果通知のタイミング 面接選考後 面接選考結果通知 面接後7日以内
- 応募書類の返戻
あり
- 求職者への通知方法
郵送
- 求人に関する特記事項
*髪型自由(制服として帽子貸与) *家族介護看護手当、スキルアップ手当などがございます。 *担当制で1日10名程度(5人×2往復)の送迎となります。 *社保完備(労働条件に応じて各種保険加入) *年次有給休暇日数は、労働条件に応じて法定付与します。 *無料駐車場:有(融雪装置付き) *シフトや希望休についてご相談に応じます。 *介護未経験でも、初めての方でも歓迎いたします。 *他社で定年退職を迎えられた方も積極採用しております。 *専用休憩室、無料ドリンクサーバー、忘年会など無料利用できま す。 *希望者は、介護福祉士等の受験資格も貰えます。 *感染症予防及び個人情報保護の観点から、ご相談は電話にて応じ ます。 *面接通過後に職場体験がございます★体験後に辞退可。 【60歳以上応援求人】
- 選考に関する特記事項
現場適正(現場体験)
- 事業所からのメッセージ
ご興味を持っていただきましてありがとうございます。 定年後の社会貢献としてなにかできないか?と選ばれる方も多くい らっしゃいます。 介護施設の送迎については、白ナンバーでの運用が認められており 、普通免許でのお仕事が可能です。 ご入社後研修期間(2週間程度)はスタッフが同乗させていただき 、送迎の注意事項などを丁寧に研修させていただきます。
- 担当者
課係名、役職名 事業本部 電話番号 0778-21-5208 FAX 0778-21-5218
- 紹介期限日
2025年5月31日
企業・事業者情報
- 法人番号
7210002011926
- 事業所番号
1802-103147-4
- 事業所名
株式会社 ほっとリハビリシステムズ
- 役職/代表者名
役職 代表取締役 代表者名 松井 一人
- 所在地
-
〒915-0091 福井県越前市高木町55-11-11
- 設立年
平成10年
- 事業内容
1リハビリ事業:施設コンサルタント、地域支援事業2訪問看護( 予防)3訪問介護(予防)4通所介護(予防)5居宅介護支援6短 期入所生活介護(予防)7有料老人ホーム8福祉用具貸与・販売
- ホームページ
www.hotreha.com
- 会社の特長
医療も福祉も超えたリハビリテーションを核とした街づくりを目指 し活動。より質の高い介護を供給できる様、社内研修を充実し、サ ービス向上と職員のモチベーションを高めています。
- 従業員数
就業場所 30人 うち女性 20人 うちパート 20人
- 産業分類
老人福祉・介護事業
- 受理安定所
武生公共職業安定所
- 受付年月日
2025年3月17日
※公共職業安定所(ハローワーク)の求人は、ハローワークインターネットサービスの規約に則り、情報を転載しております。