ウェブデザイナー

求人内容

仕事内容
ウェブデザイナーとして、ウェブサイト制作と運営にかかわるお仕

事です。 
さらにウェブ配信(記者会見など)やテレビ番組制作の現場にもサ 
ポートで入っていただきます。 

【主な仕事内容】 
・ウェブデザイン(デザインや構成に加えコーディングのできる方 
歓迎) 
・お客様との制作調整、問合せメールや電話の対応 
・ウェブサイト保守、管理 
・映像編集 
変更範囲:会社の定める業務
求人区分
フルタイム
雇用形態
正社員
産業分類
広告業
派遣・請負等
就業形態

派遣・請負ではない
雇用期間
雇用期間の定めなし
勤務延長
あり
就業時間
就業時間1

9時00分〜18時00分
休憩時間
60分
時間外労働時間
あり

月平均時間外労働時間

20時間

36協定における特別条項

なし
就業規則
フルタイムに適用される就業規則

あり
パートタイムに適用される就業規則

あり

給与・手当・福利厚生

賃金形態等
月給
基本給(a)
基本給(月額平均)又は時間額

210,000円〜300,000円
定額的に支払われる手当(b)
-
固定残業代(c)
あり

35,000円〜47,000円

固定残業代に関する特記事項

時間外手当は、時間外労働の有無にかかわらず、固定残業代として

支給し、20時間を超える時間外労働は追加で支給。
a + b (固定残業代がある場合はa + b + c)
245,000円〜347,000円

※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
昇給
昇給制度

あり

昇給(前年度実績)

あり

昇給金額/昇給率

1月あたり10,000円〜60,000円(前年度実績)
賞与
賞与制度の有無

あり

賞与(前年度実績)の有無

あり

賞与(前年度実績)の回数

年1回

賞与金額

100,000円〜350,000円(前年度実績)
賃金支払日
固定(月末以外)
支払月

当月
支払日

25日
賃金締切日
固定(月末以外)
毎月

20日
通勤手当
実費支給(上限あり)
月額
20,000円
職務給制度
なし

勤務地・通勤

就業場所
〒164-0001

東京都中野区中野2丁目11-2 サン中野マンション401

 当社 中野オフィス



最寄り駅

新中野駅10分 / 中野駅

最寄り駅から就業場所までの交通手段

徒歩

所要時間

3分

就業場所に関する特記事項

当社 中野オフィスで勤務いただきます。

受動喫煙対策

あり(屋内禁煙)
マイカー通勤
マイカー通勤

不可
転勤の可能性
転勤の可能性の有無

なし

休日・休暇

月平均労働日数
20.0日
休日等
休日

土曜日,日曜日,祝日,その他

週休二日制

毎週

その他

夏季、年末年始休暇

6ヶ月経過後の年次有給休暇日数

10日
年間休日数
124日
介護休業取得実績
なし
看護休暇取得実績
なし
育児休業取得実績
あり

福利厚生・職場環境

加入保険等
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
退職金共済
未加入
退職金制度
あり
勤続年数

10年以上
入居可能住宅
なし
利用可能託児施設
なし
定年制
あり
定年年齢

一律 70歳
再雇用制度
あり
復職制度
なし

選考・採用情報

採用人数
1人

募集理由

欠員補充
試用期間
あり

期間

6ヶ月

試用期間中の労働条件

異なる

試用期間中の労働条件の内容

※求人に関する特記事項参照
選考場所
〒104-0044

東京都中央区明石町11-15 ミキジ明石町ビル3階

地図表示

最寄り駅

築地市場駅10分/新富町駅7分/ 日比谷線・築地駅

最寄り駅から選考場所までの交通手段

徒歩

所要時間

3分
選考方法
面接(予定2回),書類選考
選考日時等
随時
応募書類等
応募書類等

ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書

応募書類の送付方法

Eメール,求職者マイページ
学歴
必須

専修学校以上
必要な経験等

必須

フォトショップ、イラストレーター等のソフトウェア、レスポンシ

ブデザインを用いたウエブサイトのデザイン制作経験。
必要な免許・資格
免許・資格不問
選考結果通知
選考結果通知のタイミング

書類選考後,面接選考後

書類選考結果通知

書類到着後7日以内

面接選考結果通知

面接後7日以内
応募書類の返戻
求人者の責任にて廃棄
求職者への通知方法
求職者マイページに連絡,Eメール
求人に関する特記事項
*応募にはハローワークの紹介状が必要となります。

 ただし、オンライン自主応募の場合は不要。 
*オンライン自主応募可:求職者マイページを開設すると「自主応 
 募」のボタンから24時間いつでもオンラインで応募できます。 


*Eメール使用不可の方はご相談ください。 


※試用期間中の賃金(月額)は245,000円(固定残業代20 
 時間分を含む)ただし、キャリアや就業後の成果を鑑み、使用期 
間中は1ヶ月 ごとに見直しを行っています。
選考に関する特記事項
面接については、スケジュールやご事情などを考慮して調整の上で

日程を決めております。面接時ポートフォリオをお持ちください。
事業所からのメッセージ
企業向け動画活用やオンライン配信の第一人者、講演や執筆多数の

社長から、将来の糧となる知識を学び成長してください。】 

社長は、動画マーケティングに関する書籍、雑誌への執筆、全国各 
地での講演と、業界のオピニオンリーダーとして活躍しています。 


特に企業での動画活用など新しい分野でのパイオニアとしての役割 
は大きく、様々な案件に日々対応しています。 
オピニオンリーダーである社長のもとで直接働くことで、書籍や講 
演では得ることができない実践的な知識と経験を得ることができま 
す。 
ぜひ私たちと一緒にこれからどんどん必要とされる幅広い知識を持 
ったクリエイターを目指しましょう。
担当者
課係名、役職名

取締役社長

担当者(カタカナ)

キムラヒロフミ

担当者

木村博史

電話番号

03-6264-0720

FAX

03-3549-7278

Eメール

saiyo@implement.co.jp
紹介期限日
2025年5月31日

企業・事業者情報

法人番号
9010001143648
事業所番号
1301-638462-2
事業所名
インプリメント株式会社
役職/代表者名
役職

代表取締役

代表者名

朝比奈 学之
所在地
〒104-0044

東京都中央区明石町11-15 ミキジ明石町ビル3階
設立年
昭和41年
事業内容
パンフレット、新聞・雑誌広告など紙媒体の企画・制作、Webサ

イトや映像の制作、オンライン中継から広報コンサルまで、特徴あ 
る幅広い対応力でお客様の広報をサポートしています。
ホームページ
https://implement.co.jp
会社の特長
10冊を超える書籍や多くの記事にもなっている再現性の高いクリ

エイティブ手法と特徴ある販促企画で高い評価を得ております。社 
員も少数精鋭ながら新しい時代のクリエイターを目指しています。
従業員数
企業全体

8人
就業場所

4人
うち女性

2人
うちパート

0人
産業分類
広告業
受理安定所
飯田橋公共職業安定所
受付年月日
2025年3月17日

掲載元を見る

※公共職業安定所(ハローワーク)の求人は、ハローワークインターネットサービスの規約に則り、情報を転載しております。