看護師(さくらホーム・原の家)
求人内容
- 仕事内容
原の家やご自宅での介護・看護業務 送迎・記録(ソフトに入力)・各種書類の作成 ★介護業務とは?:入浴介助、排せつ支援、食事介助、レク、リハ ビリなど。訪問先では家事全般のサポートも。「暮らしを支える」 視点を軸に、必要に応じ看護目線でケアに当たります。 ★看護業務はどのようなことをやりますか?:服薬管理、受診同行 、浣腸、摘便、吸痰、応急処置などが主な業務です。それに加えて 、介護職員からの相談に医療視点で応じることもあります。 変更範囲:変更なし
- 求人区分
パート
- 雇用形態
パート労働者 正社員登用の有無 あり 正社員登用の実績(過去3年間) 0名登用
- 産業分類
老人福祉・介護事業
- 派遣・請負等
就業形態 派遣・請負ではない
- 雇用期間
雇用期間の定めなし
- 勤務延長
なし
- 就業時間
交替制(シフト制) 就業時間1 8時30分〜17時30分 就業時間2 9時00分〜18時00分 就業時間3 10時00分〜19時00分 就業時間に関する特記事項 就業時間は相談に応じます。
- 休憩時間
60分
- 時間外労働時間
なし 36協定における特別条項 なし
- 就業規則
フルタイムに適用される就業規則 あり パートタイムに適用される就業規則 あり
給与・手当・福利厚生
- 賃金形態等
時給
- 基本給(a)
基本給(月額平均)又は時間額 1,300円〜1,450円
- 定額的に支払われる手当(b)
処遇改善手当 50円〜150円
- 固定残業代(c)
なし
- a + b (固定残業代がある場合はa + b + c)
1,350円〜1,600円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
- その他の手当等付記事項(d)
日曜出勤手当 1時間当たり 250円 オンコール手当 1回当たり 1000円
- 昇給
昇給制度 あり 昇給(前年度実績) あり 昇給金額/昇給率 1時間あたり20円〜50円(前年度実績)
- 賞与
賞与制度の有無 なし
- 賃金支払日
固定(月末)
- 賃金締切日
固定(月末以外) 毎月 20日
- 通勤手当
実費支給(上限あり) 日額 750円
- 職務給制度
なし
勤務地・通勤
- 就業場所
〒720-0201 広島県福山市鞆町鞆136ー35 さくらホーム・原の家 最寄り駅 福山駅 最寄り駅から就業場所までの交通手段 車 所要時間 30分 受動喫煙対策 あり(屋内禁煙) 受動喫煙対策に関する特記事項 屋外に喫煙スペースあり
- マイカー通勤
マイカー通勤 可 駐車場の有無 あり
- 転勤の可能性
転勤の可能性の有無 なし
休日・休暇
- 休日等
休日 その他 週休二日制 その他 その他 1週1休以上(シフト制)
- 介護休業取得実績
あり
- 看護休暇取得実績
なし
- 育児休業取得実績
あり
福利厚生・職場環境
- 加入保険等
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
- 退職金共済
未加入
- 退職金制度
なし
- 入居可能住宅
なし
- 利用可能託児施設
なし
- 定年制
あり 定年年齢 一律 65歳
- 再雇用制度
あり 上限年齢 上限 70歳まで
- 復職制度
なし
選考・採用情報
- 採用人数
1人 募集理由 増員
- 試用期間
あり 期間 3ヶ月 試用期間中の労働条件 同条件
- 選考場所
〒720-0201 広島県福山市鞆町鞆552 地図表示
- 選考方法
面接(予定2回)
- 選考日時等
随時
- 応募書類等
応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付) 応募書類の送付方法 郵送,Eメール 郵送の送付場所 〒720-0201 広島県福山市鞆町鞆552
- 学歴
不問
- 必要な経験等
あれば尚可 ・訪問看護の経験 ・介護施設での経験 ・在宅での介護経験
- 必要な免許・資格
免許・資格名 看護師 必須 准看護師 必須 いずれかの資格を所持で可 普通自動車運転免許 必須(AT限定可)
- 選考結果通知
選考結果通知のタイミング 面接選考後 面接選考結果通知 面接後7日以内
- 応募書類の返戻
あり
- 求職者への通知方法
電話,Eメール
- 求人に関する特記事項
・健康診断 ・無料駐車場あり ・昼食費補助あり ・資格取得支援制度あり ・スタッフ紹介制度あり ・交流、親睦会などの補助制度 ・有給休暇:法定通り付与 ≪#子育てと両立しやすい求人≫ ・休日について相談可 ・勤務時間について相談可 ・学校行事や子供の病気等の急な休み相談可 ・子育て中の従業員が多い ・子供さん同伴での勤務が可能(0~3歳) *ハローワーク紹介希望の場合は、窓口でご相談のうえ、必ず、 ハローワーク紹介状の交付を受けていただくようお願いします。 *自主応募の場合は、紹介状は不要です。*オンライン自主応募可
- 事業所からのメッセージ
【私たちの特徴】 ◎疾患を見る前に目の前の「その人」に向き合う 年齢を重ねても、障害をおっても、その人らしさは発揮し続けてほ しい。そのために、利用者さんの暮らしの中での行動を理解し、そ の時々の感情を想像しながらアプローチしています。1日あたり6 0回を超える訪問で得られる気付きが、柔軟なケアのベースです。 ◎フラットなチーム体制 利用者さんの生活に沿ったケアに向けて、介護士・ケアマネージャ ーとの丁寧なコミュニケーションを大切にしています。視点が違う からこそ気付きを得ることも多く「確かにそれもそうだな」と感じ ることもしばしば。困った時でも一人で抱え込まずに済むことが原 の家の大きな強みです。 【原の家で働く面白さ】 利用者さん一人ひとりの生活にどっぷり浸かるので毎日が刺激的。 関係性を築くからこそ、利用者さんとけんかもします。ちょっと気 まずいとき、まだ怒っていそうなときは他の職員に変わってもらう ことも。利用者さんがその人らしく過ごせるよう、職員と利用者さ んとの相性も大切にするからこその配慮が自然と生まれています。
- 担当者
課係名、役職名 人事総務 担当者(カタカナ) イジロ ユウナ 担当者 居城 柚那 電話番号 084-982-4110 FAX 084-982-4109 Eメール contact@tomo-sakurahome.net
- 紹介期限日
2025年5月31日
企業・事業者情報
- 法人番号
8240002045846
- 事業所番号
3405-308623-2
- 事業所名
有限会社 親和(さくらホーム)
- 役職/代表者名
役職 代表取締役 代表者名 羽田 冨美江
- 所在地
-
〒720-0201 広島県福山市鞆町鞆552
- 設立年
平成16年
- 事業内容
介護保険事業所、通所介護、認知症対応型共同生活介護、小規模多 機能事業、障害者就労継続支援B型事業。
- ホームページ
http://www.tomo-sakurahome.net/
- 会社の特長
名称は鞆の浦さくらホームです。リハビリを中心として、家族と地 域につなげるホームを目指して、心いやされる場と利用者がその人 らしさを発揮できる様、スタッフは努めている。
- 従業員数
企業全体 100人 就業場所 26人 うち女性 23人 うちパート 9人
- 産業分類
老人福祉・介護事業
- 受理安定所
福山公共職業安定所
- 受付年月日
2025年3月17日
※公共職業安定所(ハローワーク)の求人は、ハローワークインターネットサービスの規約に則り、情報を転載しております。