調理師(京都市伏見区)

求人内容

仕事内容
弊社受託先ケアハウス厨房での調理のお仕事です。

朝昼晩三食の調理をしていただきます。当社は、料理長の腕・味を 
第一としており、「京料理」「和食」に特化した給食を提供してい 
ます。「和食」以外にも様々なジャンルのお料理を提供するため、 
スタッフは和食経験者だけでなく様々な経験を持つ先輩スタッフが 
多数活躍しております。和食や日本料理に自信がない方も一から丁 
寧に指導いたします。 
私たちと一緒に、四季を感じられ、五感を刺激する楽しい食事を提 
供していきませんか?日々の調理に加えて、季節に応じたイベント 
食の調理や魚の解体等の実演にも積極的に取り組んでいますので調 
理技術向上のチャンスも多数あります。 
変更範囲:変更なし
求人区分
フルタイム
雇用形態
正社員
産業分類
その他の飲食店
派遣・請負等
就業形態

請負
雇用期間
雇用期間の定めなし
勤務延長
なし
就業時間
変形労働時間制

変形労働時間制の単位

1ヶ月単位

就業時間1

6時00分〜15時00分

就業時間に関する特記事項

実働7時間45分  休憩75分
休憩時間
75分
時間外労働時間
あり

月平均時間外労働時間

20時間

36協定における特別条項

なし
就業規則
フルタイムに適用される就業規則

あり
パートタイムに適用される就業規則

あり

給与・手当・福利厚生

賃金形態等
月給
基本給(a)
基本給(月額平均)又は時間額

200,000円〜200,000円
定額的に支払われる手当(b)
職務手当 20,000円〜100,000円
固定残業代(c)
あり

50,000円〜100,000円

固定残業代に関する特記事項

時間外手当は、時間外労働の有無にかかわらず、固定残業代として

支給し、25時間を超える時間外労働は追加で支給。
a + b (固定残業代がある場合はa + b + c)
270,000円〜400,000円

※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
昇給
昇給制度

あり

昇給(前年度実績)

あり

昇給金額/昇給率

1月あたり5,000円〜30,000円(前年度実績)
賞与
賞与制度の有無

あり

賞与(前年度実績)の有無

あり

賞与(前年度実績)の回数

年2回

賞与金額

0円〜200,000円(前年度実績)
賃金支払日
固定(月末)
賃金締切日
固定(月末以外)
毎月

15日
通勤手当
実費支給(上限あり)
月額
10,000円
職務給制度
あり

職務給制度の内容

会社規定による

勤務地・通勤

就業場所
〒612-8435

京都府京都市伏見区深草泓ノ壺町27-1

「ケアハウス プラスしこうえん」内厨房



最寄り駅

近鉄「伏見」駅

最寄り駅から就業場所までの交通手段

徒歩

所要時間

10分

就業場所に関する特記事項

車・バイク通勤可能

受動喫煙対策

あり(屋内禁煙)

受動喫煙対策に関する特記事項

厨房外に喫煙可能スペース有り
マイカー通勤
マイカー通勤

可
駐車場の有無

あり
転勤の可能性
転勤の可能性の有無

あり
転勤範囲

転居を伴わない、適性に応じた配

置転換を提案する可能性有り

休日・休暇

月平均労働日数
22.4日
休日等
休日

その他

週休二日制

その他

その他

会社シフトによる月7日~8日  会社カレンダーによる

6ヶ月経過後の年次有給休暇日数

10日
年間休日数
96日
介護休業取得実績
あり
看護休暇取得実績
なし
育児休業取得実績
あり

福利厚生・職場環境

加入保険等
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
退職金共済
未加入
退職金制度
なし
入居可能住宅
なし
利用可能託児施設
なし
定年制
あり
定年年齢

一律 60歳
再雇用制度
あり
上限年齢

上限 65歳まで
復職制度
あり

復職制度の内容

会社規定による

選考・採用情報

採用人数
1人

募集理由

欠員補充
試用期間
あり

期間

3か月

試用期間中の労働条件

同条件
選考場所
〒612-8435

京都府京都市伏見区深草泓ノ壺町25

第二住田屋ビル102

地図表示

最寄り駅

近鉄京都線 伏見駅

最寄り駅から選考場所までの交通手段

徒歩

所要時間

7分
選考方法
面接(予定1回)
選考日時等
随時
応募書類等
応募書類等

ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付)

応募書類の送付方法

その他

その他の送付方法

面接時に持参
学歴
不問
必要な経験等

必須

飲食店での調理経験(給食未経験可)
必要な免許・資格
免許・資格名

調理師

必須

普通自動車運転免許

必須(AT限定可)
選考結果通知
選考結果通知のタイミング

面接選考後

面接選考結果通知

面接後5日以内
応募書類の返戻
あり
求職者への通知方法
求職者マイページに連絡,郵送,電話
求人に関する特記事項
*バイク・自転車通勤可

 駐車場代自己負担なし 

・調理師免許を未取得の方もご相談に応じさせていただきます。 


・弊社についてご興味をお持ちの方は、是非ホームページをご覧く 
 ださい。「京料理花萬」でご検索ください。 


「オンライン自主応募可」 
 オンライン自主応募の場合は、紹介状は不要です。
選考に関する特記事項
面接場所は就業場所、もしくは近隣で実施の可能性有り
事業所からのメッセージ
京都市伏見区を中心として、京都・大阪・神戸・奈良・滋賀・東京

の6エリアで47施設の委託給食事業を展開中です。 
「京料理」「和食」に特化した和食経歴豊富な各料理長によるお食 
事、各施設ごとに献立作成・発注・仕込・調理をおこなう個性ある 
給食会社です。 
高齢者施設、幼稚園、保育園など、さまざまな施設を利用する方に 
、おいしい料理を届けたい。 
その一心で、日々、京料理や和食を中心としたメニューを考え、つ 
くり続けています。「おもてなしの心」「京料理の技術」「五感で 
味わう料理」という特色を発揮し、老人ホームなどの高齢者向け施 
設様や保育園様とのコミュニケーションを密接に行い、画一的では 
ない施設オリジナルの食文化を育んでいきます。
担当者
課係名、役職名

給食本部

担当者(カタカナ)

ヨシダヒカル

担当者

吉田ひかる

電話番号

075-643-8719

FAX

075-643-8720

Eメール

yoshida.h@kyoto-hanaman.com
紹介期限日
2025年5月31日

企業・事業者情報

法人番号
3130001059243
事業所番号
2603-616767-8
事業所名
株式会社 京料理 花萬
役職/代表者名
役職

代表取締役

代表者名

吉田 恵子
所在地
〒612-8435

京都府京都市伏見区深草泓ノ壺町25

第二住田屋ビル102
設立年
平成29年
事業内容
京料理や和食に特化した、社会福祉施設での受託給食事業。

見て楽しく、食べて楽しい。 
五感と心に感動を与える食事と食空間を提供いたします。
ホームページ
www.kyoto-hanaman.com
会社の特長
「美味しい給食」を目指し、料理工場やセントラルキッチンを

使わず、経験豊富な料理人が料理長を担当。各厨房の現地で 
仕入れ、仕込み、調理まで行い、「お料理」を給食として提供
従業員数
企業全体

340人
就業場所

5人
うち女性

4人
うちパート

4人
産業分類
その他の飲食店
受理安定所
伏見公共職業安定所
受付年月日
2025年3月17日

掲載元を見る

※公共職業安定所(ハローワーク)の求人は、ハローワークインターネットサービスの規約に則り、情報を転載しております。