支援員(生活介護)【女性限定求人】/契約社員の仕事・求人の詳細情報

求人内容

仕事内容
障がい者のデイサービスである生活介護で、下記の業務を行ってい

ただきます。(現在平均利用人数7人/日、20才代の方が多いで 
す) 
・障がいのある方が安心して居られるための見守り等 
・簡単な機能訓練、レクリエーション 
・利用者様の送迎 
・その他、上記に付随する業務、指示された業務 
  

「働き方改革関連認定企業」※くるみん認定 

【変更範囲 : 変更なし】
求人区分
フルタイム
雇用形態
正社員以外
正社員以外の名称
有期契約社員
正社員登用の有無
あり
正社員登用の実績(過去3年間)
12名
産業分類
老人福祉・介護事業
派遣・請負等
就業形態

派遣・請負ではない
雇用期間
雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)

6ヶ月

契約更新の可能性

あり(条件付きで更新あり)

契約更新の条件

契約期間満了時の業務量、従事している業務の進行状況、

会社の経営状況、本人の能力、業務成績、勤務態度等により判断
勤務延長
なし
就業時間
変形労働時間制

変形労働時間制の単位

1年単位

就業時間1

8時30分〜18時00分
休憩時間
60分
時間外労働時間
あり

月平均時間外労働時間

10時間

36協定における特別条項

なし
就業規則
フルタイムに適用される就業規則

あり
パートタイムに適用される就業規則

あり

給与・手当・福利厚生

賃金形態等
月給
基本給(a)
基本給(月額平均)又は時間額

190,000円〜210,000円
定額的に支払われる手当(b)
-
固定残業代(c)
なし
a + b (固定残業代がある場合はa + b + c)
190,000円〜210,000円

※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
昇給
昇給制度

あり

昇給(前年度実績)

あり

昇給金額/昇給率

1月あたり3,000円〜15,000円(前年度実績)
賞与
賞与制度の有無

あり

賞与(前年度実績)の有無

あり

賞与(前年度実績)の回数

年2回

賞与金額

計 2.00ヶ月分(前年度実績)
賃金支払日
固定(月末以外)
支払月

当月
支払日

25日
賃金締切日
固定(月末以外)
毎月

20日
通勤手当
実費支給(上限あり)
月額
7,000円
職務給制度
なし

勤務地・通勤

就業場所
就業場所

事業所所在地と同じ

〒020-0403

岩手県盛岡市乙部31地割17番地



最寄り駅

矢幅駅

最寄り駅から就業場所までの交通手段

車

所要時間

14分

就業場所に関する特記事項

無料駐車場あり

受動喫煙対策

あり(屋内禁煙)
マイカー通勤
マイカー通勤

可
駐車場の有無

あり
転勤の可能性
転勤の可能性の有無

なし

休日・休暇

月平均労働日数
20.4日
休日等
休日

日曜日,祝日,その他

週休二日制

毎週

その他

月に2回程度土曜勤務がありますがその分は平日に振替休日あり。

年末年休み12/31~1/3、お盆休み8/13~8/16あり

6ヶ月経過後の年次有給休暇日数

10日
年間休日数
120日
介護休業取得実績
あり
看護休暇取得実績
なし
育児休業取得実績
あり

福利厚生・職場環境

加入保険等
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
退職金共済
加入
退職金制度
なし
入居可能住宅
なし
利用可能託児施設
なし
定年制
なし
再雇用制度
なし
復職制度
なし

選考・採用情報

採用人数
1人

募集理由

増員
試用期間
あり

期間

2ヶ月

試用期間中の労働条件

同条件
選考場所
〒020-0403

岩手県盛岡市乙部31地割17番地

地図表示

最寄り駅

矢幅駅

最寄り駅から選考場所までの交通手段

車

所要時間

14分
選考方法
面接(予定1回)
選考日時等
随時
応募書類等
応募書類等

ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書

応募書類の送付方法

郵送

郵送の送付場所

〒020-0403

岩手県盛岡市乙部31地割17番地
学歴
不問
必要な経験等

あれば尚可

生活介護等障がい者支援施設での勤務経験
必要な免許・資格
普通自動車運転免許

必須(AT限定可)
選考結果通知
選考結果通知のタイミング

面接選考後

面接選考結果通知

面接後3日以内
応募書類の返戻
求人者の責任にて廃棄
求職者への通知方法
郵送,電話
求人に関する特記事項
【男女雇用機会均等法除外求人】

 同性介護の観点から女性のみの募集となります。 

※求人応募前の職場見学をおすすめしています。 
 職種未経験の方は、一度応募前職場見学をお願いします。 

※「めだかの生活介護」としては、8名で行っております。 

※経験が無くても障がいの方に寄り添う気持ちがあれば大丈夫です 

※賞与については、勤続年数・経営状況等により増減します。 

※60歳以上歓迎求人 
 年金を受給されている方には賞与の支給はございません。
選考に関する特記事項
面接の前に応募書類の郵送をお願いいたします(採用の可否は面接

後に決定いたします)
事業所からのメッセージ
弊社は、児童デイサービスを三か所でやっています。

児童デイサービスは十八歳までしか利用できないので、その後の居 
場所として、生活介護をオープンさせました。 

障害のある方が安心して暮らしていけるように支援していきます。
担当者
課係名、役職名

総務

担当者(カタカナ)

タカハシ

担当者

高橋

電話番号

019-675-1199

FAX

019-675-1195
紹介期限日
2025年5月31日

企業・事業者情報

法人番号
4400002006810
事業所番号
0301-613708-3
事業所名
有限会社 いわてにっかコミュニティ企画
役職/代表者名
役職

代表取締役

代表者名

吉田 ひさ子
所在地
〒020-0403

岩手県盛岡市乙部31地割17番地
設立年
平成19年
事業内容
通所介護、訪問介護、生活介護、有料老人ホーム、児童発達支援・

放課後等デイサービス、相談支援事業所、就労継続支援B型
ホームページ
http://medaka-nikka.jp
会社の特長
老人介護は元気な方の地域の茶の間からショートステイ、入所施設

があり、トータルなケアをしています。さらに障がい児のデイから 
学校卒業後の働き場所や就業が難しい方の生活介護があります。
従業員数
企業全体

85人
就業場所

85人
うち女性

60人
うちパート

25人
産業分類
老人福祉・介護事業
受理安定所
盛岡公共職業安定所
受付年月日
2025年3月14日

掲載元を見る

※公共職業安定所(ハローワーク)の求人は、ハローワークインターネットサービスの規約に則り、情報を転載しております。