WEBディレクター・デザイナー・コーダーの仕事・求人の詳細情報

求人内容

仕事内容
◆顧客向けWEBサイト制作業務全般です


 企画、提案、マーケティング、デザイン、コーディング、 
 サポート等 




変更範囲:会社の定める業務
求人区分
フルタイム
雇用形態
正社員
産業分類
印刷業
派遣・請負等
就業形態

派遣・請負ではない
雇用期間
雇用期間の定めなし
勤務延長
なし
就業時間
変形労働時間制

変形労働時間制の単位

1年単位

就業時間1

9時00分〜18時10分
休憩時間
70分
時間外労働時間
あり

月平均時間外労働時間

8時間

36協定における特別条項

あり

特別な事情・期間等

急なシステム改修対応、短納期の時は1日5時間まで、6回を限度

として1ヶ月80時間まで、1年720時間までできる。
就業規則
フルタイムに適用される就業規則

あり
パートタイムに適用される就業規則

あり

給与・手当・福利厚生

賃金形態等
月給
基本給(a)
基本給(月額平均)又は時間額

168,000円〜238,500円
定額的に支払われる手当(b)
資格手当 20,000円〜20,000円
固定残業代(c)
あり

5,000円〜5,000円

固定残業代に関する特記事項

A(平日残業+休日手当)の合計金額とB(固定残業手当5000

円+資格手当)を比較し、A<Bの場合はBのみを支払い、A>B 
の場合は超えた分を支払う。 
固定残業代は平日残業2.9時間~4.2時間分です。
a + b (固定残業代がある場合はa + b + c)
193,000円〜263,500円

※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
昇給
昇給制度

あり

昇給(前年度実績)

あり

昇給金額/昇給率

1月あたり11,000円〜11,000円(前年度実績)
賞与
賞与制度の有無

あり

賞与(前年度実績)の有無

あり

賞与(前年度実績)の回数

年2回

賞与金額

計 1.00ヶ月分(前年度実績)
賃金支払日
固定(月末)
賃金締切日
固定(月末以外)
毎月

20日
通勤手当
実費支給(上限あり)
月額
100,000円
職務給制度
なし

勤務地・通勤

就業場所
〒029-4102

岩手県西磐井郡平泉町平泉字佐野原21

 『本社工場』



最寄り駅

JR東北本線 平泉駅

最寄り駅から就業場所までの交通手段

車

所要時間

6分

受動喫煙対策

あり(喫煙室設置)

受動喫煙対策に関する特記事項

屋内喫煙可能場所あり
マイカー通勤
マイカー通勤

可
駐車場の有無

あり
転勤の可能性
転勤の可能性の有無

なし

休日・休暇

月平均労働日数
21.6日
休日等
休日

日曜日,祝日,その他

週休二日制

その他

その他

*会社カレンダーによる

 盆休・年末年始休指定休

6ヶ月経過後の年次有給休暇日数

10日
年間休日数
105日
介護休業取得実績
なし
看護休暇取得実績
あり
育児休業取得実績
あり

福利厚生・職場環境

加入保険等
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形
退職金共済
未加入
退職金制度
あり
勤続年数

3年以上
入居可能住宅
単身用あり,世帯用あり
借り上げ住宅

※敷金礼金自己負担なし
利用可能託児施設
なし
定年制
あり
定年年齢

一律 60歳
再雇用制度
あり
上限年齢

上限 65歳まで
復職制度
なし

選考・採用情報

採用人数
1人

募集理由

増員
試用期間
なし
選考場所
〒029-4102

岩手県西磐井郡平泉町平泉字佐野原21

地図表示

最寄り駅

JR東北本線 平泉駅

最寄り駅から選考場所までの交通手段

車

所要時間

6分
選考方法
面接(予定2回),書類選考,筆記試験,その他
選考日時等
随時
応募書類等
応募書類等

ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書

応募書類の送付方法

郵送

郵送の送付場所

〒029-4102

岩手県西磐井郡平泉町平泉字佐野原21
学歴
不問
必要な経験等

不問
必要な免許・資格
普通自動車運転免許

必須(AT限定可)
選考結果通知
選考結果通知のタイミング

書類選考後,面接選考後

書類選考結果通知

書類到着後7日以内

面接選考結果通知

面接後7日以内
応募書類の返戻
あり
求職者への通知方法
郵送,電話,Eメール
求人に関する特記事項
経営基盤の強化と同時に、人材育成・環境整備にも力を入れていま

す。『いわて働き方改革AWARDO2018/個別プロジェクト 
賞(子育て部門)』受賞企業。年次有給休暇(入社日より取得可) 
・子の看護休暇・介護休暇・男性社員の配偶者出産休暇は時間単位 
で取得可。育児休業の取得率・復帰率共に100%。小学校就学前 
の子を養育する社員への所定外労働の免除などワーク・ライフ・バ 
ランス全般への取組を積極的に推進しています。 


*マイカー通勤可:無料駐車場あり 

【応募方法】 
 応募希望の方は事前連絡の上、応募書類を郵送して下さい。 
 書類選考後、ご連絡いたします。 
 ※職歴がない方の職務経歴書は不要です。 

【応募にはハローワークの紹介状が必要です】
担当者
課係名、役職名

総務課

担当者(カタカナ)

オノデラ ソウコ

担当者

小野寺 聡子

電話番号

0191-46-4161

FAX

0191-46-4165

Eメール

soko@kpc.co.jp
紹介期限日
2025年5月31日

企業・事業者情報

法人番号
2400501000092
事業所番号
0305-001385-8
事業所名
川嶋印刷 株式会社
役職/代表者名
役職

代表取締役

代表者名

菊地 慶高
所在地
〒029-4102

岩手県西磐井郡平泉町平泉字佐野原21
設立年
昭和25年
事業内容
各種印刷・紙器その他の包装用品の販売・ソフト開発・コンピュー

タ映像の企画制作販売・広告宣伝に関する業務・イベント企画運営 
管理・HP制作他
ホームページ
https://www.kpc.co.jp/
会社の特長
当社は自由にものを考え提案し失敗を恐れず積極的に挑戦する人を

歓迎します。経験学歴よりもその時々の仕事ぶりを評価しますので 
チャレンジ精神旺盛な方には働きがいのある職場といえます。
従業員数
企業全体

174人
就業場所

128人
うち女性

60人
うちパート

10人
産業分類
印刷業
受理安定所
一関公共職業安定所
受付年月日
2025年3月14日

掲載元を見る

※公共職業安定所(ハローワーク)の求人は、ハローワークインターネットサービスの規約に則り、情報を転載しております。