【正】デイサービス介護職員/実務者/経験3年未満/春日市

求人内容

仕事内容
◆2023年8月新規オープン・ご入居者様増員により二次募集◆

有料老人ホームパールフォレスト春日併設のデイサービスセンター 
で介護業務を担当していただきます。 
(営業時間9:30~16:40 日曜、年末年始定休日) 
・高齢者の方々との繋がりを深めながら、日常のサポート、 
 健康状態のモニタリング 
・入浴、排せつ、移動の介助  ・食事の配膳、下膳、食事介助 
・バイタル測定、健康チェック ・口腔ケア 
・レクレーション、イベントの企画運営 
・趣味活動、脳トレーニングなどのサポート 
・送迎業務 主に春日市周辺  社用車(オートマ車)使用 
・変更範囲:変更なし
求人区分
フルタイム
雇用形態
正社員
産業分類
老人福祉・介護事業
派遣・請負等
就業形態

派遣・請負ではない
雇用期間
雇用期間の定めなし
勤務延長
あり
上限年齢

上限 75歳まで
就業時間
変形労働時間制

変形労働時間制の単位

1ヶ月単位

就業時間1

8時30分〜17時30分
休憩時間
60分
時間外労働時間
なし

36協定における特別条項

なし
就業規則
フルタイムに適用される就業規則

あり
パートタイムに適用される就業規則

あり

給与・手当・福利厚生

賃金形態等
月給
基本給(a)
基本給(月額平均)又は時間額

180,921円〜195,000円
定額的に支払われる手当(b)
資格手当 5,000円〜5,000円
処遇改善手当 17,000円〜45,000円
固定残業代(c)
なし
a + b (固定残業代がある場合はa + b + c)
202,921円〜245,000円

※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
その他の手当等付記事項(d)
・子ども手当3000円/月 扶養する子供1人あたり

 ※18歳になった最初の3月31日まで支給 
・住宅手当5000円/月 本人名義賃貸・住宅ローン 
・通勤手当は会社規定により支給 
マイカー、バイク、自転車通勤可 (無料駐車場あり)
昇給
昇給制度

あり

昇給(前年度実績)

あり

昇給金額/昇給率

1月あたり1,000円〜5,000円(前年度実績)
賞与
賞与制度の有無

あり

賞与(前年度実績)の有無

あり

賞与(前年度実績)の回数

年2回

賞与金額

300,000円〜600,000円(前年度実績)
賃金支払日
固定(月末以外)
支払月

翌月
支払日

10日
賃金締切日
固定(月末以外)
毎月

25日
通勤手当
実費支給(上限あり)
月額
20,000円
職務給制度
あり

職務給制度の内容

【職能等級制度】

人事考課表に基づき、職務能力伸長度や業務の評価及び勤務態度を 
考慮して査定ランクを決めます。

勤務地・通勤

就業場所
〒816-0847

福岡県春日市大土居3丁目154ー1

パールフォレスト春日



就業場所に関する特記事項

西鉄バス 大土居公民館前バス停 徒歩5分

受動喫煙対策

あり(屋内禁煙)
マイカー通勤
マイカー通勤

可
駐車場の有無

あり
転勤の可能性
転勤の可能性の有無

なし

休日・休暇

月平均労働日数
21.6日
休日等
休日

日曜日,その他

週休二日制

毎週

その他

4週8休のシフト制

日曜日・年末年始定休

6ヶ月経過後の年次有給休暇日数

10日
年間休日数
105日
介護休業取得実績
あり
看護休暇取得実績
あり
育児休業取得実績
あり

福利厚生・職場環境

加入保険等
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
退職金共済
未加入
退職金制度
あり
勤続年数

5年以上
入居可能住宅
なし
利用可能託児施設
なし
定年制
あり
定年年齢

一律 70歳
再雇用制度
なし
復職制度
あり

復職制度の内容

退職者Uターン制度/退職した後、他法人で就職。

再度、当社で勤務したいという方を対象とした制度

選考・採用情報

採用人数
1人

募集理由

増員
試用期間
あり

期間

3ヶ月

試用期間中の労働条件

同条件
選考場所
〒818-0135

福岡県太宰府市向佐野4丁目16-1

西鉄バス 歴史スポーツ公園前バス停下車徒歩7分

地図表示
選考方法
面接(予定1回)
選考日時等
随時
応募書類等
応募書類等

ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付)

応募書類の送付方法

その他

その他の送付方法

面接時持参
学歴
不問
必要な経験等

不問
必要な免許・資格
免許・資格名

介護職員実務者研修修了者

必須

普通自動車運転免許

必須(AT限定可)
選考結果通知
選考結果通知のタイミング

面接選考後

面接選考結果通知

面接後3日以内
応募書類の返戻
あり
求職者への通知方法
郵送,電話
求人に関する特記事項
◆2023年8月新規オープン! 二次募集スタート!!◆


ここで働くスタッフ、ここで暮らす入居者様にとって「心地よい 
場所」となるように「目配り気配り心配り」をもって運営を行って 
おります。同じ思いを持って働いていただけるあなたの応募を 
お待ちしております。 

◎あなたの働きがいを応援します◎ 
・男女とも育休産休取得率100% ・エルダーメンター制度 
・弊社独自のキャリアアップシステム  
・369タイトルオンライン研修  
・マスク、アルコール消毒支給 ・ロッカー1人1台あり 

★弊社は「労務コンプライアンスへの取組み」「働き方改革」に 
 取り組んでおり、経営者労務診断適合企業として最高ランクに 
 認証されております。 
★会社の雰囲気を感じて頂けるように会社案内動画を作成しました 
 YouTubeより「アメニティライフ」で検索してご覧下さい
選考に関する特記事項
応募時に面接日時を決めさせていただきます。

何かございましたら電話・メールでお問い合わせくださいませ。
事業所からのメッセージ
あなたの「手」が高齢者の支えとなる。

「あなたが居てくれてよかった」感動と喜びがあるお仕事です。 

頑張りをしっかり評価するキャリアアップシステムなど、 
あなたの「やりがい」を会社は全面的に応援いたします。 

「目配り気配り心配りを大切にした介護」の理念のもと 
事業展開を行い、毎年成長を続けています。 

ご応募お待ちしております。
担当者
課係名、役職名

人事部

電話番号

092-918-2007

FAX

092-918-2037

Eメール

jinji3@amenitylife-f.co.jp
紹介期限日
2025年5月31日

企業・事業者情報

法人番号
5290001039161
事業所番号
4018-617465-8
事業所名
株式会社 アメニティライフ
役職/代表者名
役職

代表取締役

代表者名

山口 洋史
所在地
〒818-0135

福岡県太宰府市向佐野4丁目16-1
設立年
平成14年
事業内容
有料老人ホームの運営(介護付き、グループホーム、サービス付き

高齢者住宅)介護サービス事業(デイサービス、ケアステーション 
、ケアプランセンター)
ホームページ
https://amenitylife-f.co.jp/
会社の特長
「目配り気配り心配りを大切にした介護」の理念のもと毎年成長を

続けています。「働きながら学べる場」として職員研修の充実「働 
きがいのある場」として職員の声を反映した取組を行っています。
従業員数
企業全体

132人
就業場所

9人
うち女性

7人
うちパート

1人
産業分類
老人福祉・介護事業
受理安定所
福岡南公共職業安定所
受付年月日
2025年3月13日

掲載元を見る

※公共職業安定所(ハローワーク)の求人は、ハローワークインターネットサービスの規約に則り、情報を転載しております。