機械工・溶接工(東新潟火力発電所/聖籠町東港)の仕事・求人の詳細情報

求人内容

仕事内容
火力発電所内の各種ポンプ、モーター及びボイラーのドラム、バー

ナー関係の分解点検、配管等の修繕業務を行っていただきます。 
未経験の方は先輩社員のサポートからスタートしていただきます。 
(道工具の準備、現場の清掃など) 

*未経験でも丁寧にご指導いたします。 
*習熟度に応じて一歩ずつステップアップします。 
*業務上、車を使用する機会:有                
                         
*東北電力(株)火力発電所の機械メンテナンス。     
*明るい職場作りをモットーにしています。 
「変更範囲:会社の定める業務」
求人区分
フルタイム
雇用形態
正社員
産業分類
一般土木建築工事業
派遣・請負等
就業形態

派遣・請負ではない
雇用期間
雇用期間の定めなし
勤務延長
あり
上限年齢

上限 70歳まで
就業時間
就業時間1

8時20分〜17時20分
休憩時間
90分
時間外労働時間
あり

月平均時間外労働時間

10時間

36協定における特別条項

あり

特別な事情・期間等

緊急時及び定期点検に備えるため
就業規則
フルタイムに適用される就業規則

あり
パートタイムに適用される就業規則

あり

給与・手当・福利厚生

賃金形態等
月給
基本給(a)
基本給(月額平均)又は時間額

165,000円〜296,000円
定額的に支払われる手当(b)
生活手当 2,000円〜4,000円
皆勤(一律)手当 5,000円〜5,000円
固定残業代(c)
なし
a + b (固定残業代がある場合はa + b + c)
172,000円〜305,000円

※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
昇給
昇給制度

あり

昇給(前年度実績)

あり

昇給金額/昇給率

1月あたり0円〜5,000円(前年度実績)
賞与
賞与制度の有無

あり

賞与(前年度実績)の有無

あり

賞与(前年度実績)の回数

年3回

賞与金額

150,000円〜450,000円(前年度実績)
賃金支払日
固定(月末)
賃金締切日
固定(月末以外)
毎月

20日
通勤手当
実費支給(上限あり)
月額
15,000円
職務給制度
なし

勤務地・通勤

就業場所
〒957-0101

新潟県北蒲原郡聖籠町東港1丁目1-155

東新潟火力発電所内



受動喫煙対策

あり(屋内禁煙)

受動喫煙対策に関する特記事項

屋外に喫煙スペースあり
マイカー通勤
マイカー通勤

可
駐車場の有無

あり
転勤の可能性
転勤の可能性の有無

あり
転勤範囲

会社の定める営業所

休日・休暇

月平均労働日数
20.0日
休日等
休日

土曜日,日曜日,祝日,その他

週休二日制

毎週

その他

夏季休暇、年末年始休暇

6ヶ月経過後の年次有給休暇日数

10日
年間休日数
124日
介護休業取得実績
なし
看護休暇取得実績
なし
育児休業取得実績
なし

福利厚生・職場環境

加入保険等
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形
退職金共済
未加入
退職金制度
あり
勤続年数

3年以上
入居可能住宅
なし
利用可能託児施設
なし
定年制
あり
定年年齢

一律 62歳
再雇用制度
なし
復職制度
なし

選考・採用情報

採用人数
3人

募集理由

増員
試用期間
あり

期間

7日間

試用期間中の労働条件

同条件
選考場所
〒957-0101

新潟県北蒲原郡聖籠町東港1-155

地図表示
選考方法
面接(予定1回)
選考日時等
随時
応募書類等
応募書類等

ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書

応募書類の送付方法

郵送,Eメール,その他,求職者マイページ

その他の送付方法

面接時持参

郵送の送付場所

〒957-0101

新潟県北蒲原郡聖籠町東港1丁目1-155

東新潟火力発電所内
学歴
不問
必要な経験等

あれば尚可

溶接、機械分解、自動車整備、鳶職経験等あれば優遇します
必要な免許・資格
普通自動車運転免許

必須(AT限定可)
選考結果通知
選考結果通知のタイミング

面接選考後

面接選考結果通知

面接後2日以内
応募書類の返戻
求人者の責任にて廃棄
求職者への通知方法
求職者マイページに連絡,郵送,電話,Eメール
求人に関する特記事項
○作業服・制服:有(洗濯は担当者が行います)

○連絡不可の時間帯:17時以降・土曜日 
*この賃金形態は、日給月給制です。 

※面接希望者は、ハローワークから「紹介状」の交付を受けてくだ 
 さい。                           
                               
※オンライン自主応募可(オンライン自主応募の場合はハローワー 
 クの紹介状は不要です)                   
                               
*求人PR情報あり
事業所からのメッセージ
必要なことは入社後に基本から優しく伝授していきますので、全く

の未経験という方も大丈夫です。基礎から、丁寧に教えます。 

どれだけAIが進化しても、ヒトにしかできないスキルとお仕事。 
当社では収入を得ながら、そうした「時代に左右されないスキル」 
の習得が可能です。 

休み時間は一人でのんびりされている方もおられますが、仲間はず 
れなど前例が無く、孤立している方はゼロです!とても仲の良い職 
場環境が自慢です。 

繁忙期以外は結構のんびりとした雰囲気で、普段は残業も殆ど無く 
、みんな定時でサーっと退社しています。
担当者
課係名、役職名

新潟火力営業所 安全担当

担当者(カタカナ)

ハシモト アキヒト

担当者

橋本 哲人

電話番号

025-273-7020

FAX

025-273-7154

Eメール

hci@temjin.biz
紹介期限日
2025年5月31日

企業・事業者情報

法人番号
3110001009299
事業所番号
1501-004104-9
事業所名
平岩建設工業 株式会社
役職/代表者名
役職

代表取締役

代表者名

平岩 圭一郎
所在地
〒950-3126

新潟県新潟市北区松浜2丁目3番地3
設立年
昭和40年
事業内容
東北電力管内各発電所構内機器設備の点検・修繕工事といったメン

テナンス業務を中心に、近年では一般市場(工場等)の発電設備の 
点検・修繕工事にも積極的に進出し業績を伸ばしています。
ホームページ
https://hiraiwakk.wixsite.com/hiraiwa-kk
会社の特長
非常に風通しの良い職場で、社員間の仲が非常に良い会社です。

機械設備といった目に見える仕事なので、完成した際の達成感、仲 
間と協力してやり遂げる一体感など、やりがいある会社です。
従業員数
企業全体

44人
就業場所

26人
うち女性

2人
うちパート

0人
産業分類
一般土木建築工事業
受理安定所
新潟公共職業安定所
受付年月日
2025年3月14日

掲載元を見る

※公共職業安定所(ハローワーク)の求人は、ハローワークインターネットサービスの規約に則り、情報を転載しております。