施工管理及び施工管理補助

求人内容

仕事内容
・工事をスムーズに進める為にあらかじめ予算や日程、材料、機械

 働く人を決めます。 
・安全な環境が保たれているか、工事の進み具合を協力会社の方々 
 と話し合いながら、作業の微調整と品質確認を行う仕事です。 
・官公庁を中心とした舗装工事、土木工事の現場管理を行いますが 
 経験者・未経験者関係なく、最初は同行による実習・指導を行い 
 知識を身に付けていただきますので、安心してご応募下さい。 
*現場は宮城県内で仙台市内及び近郊市町村、営業所のある登米市 
 周辺になります。         *変更範囲:変更なし 
*資格取得を目指している方も応募可 
 資格取得後、資格手当を支給致します。(受講料支援制度あり) 
*ホームページからもエントリー受け付けております。
求人区分
フルタイム
雇用形態
正社員
産業分類
一般土木建築工事業
派遣・請負等
就業形態

派遣・請負ではない
雇用期間
雇用期間の定めなし
勤務延長
あり
上限年齢

上限 70歳まで
就業時間
就業時間1

8時00分〜17時00分
休憩時間
80分
時間外労働時間
あり

月平均時間外労働時間

20時間

36協定における特別条項

あり

特別な事情・期間等

災害時における復旧及び復興の事業、年6回を上限として月90H

、年間720Hまで延長することができる。
就業規則
フルタイムに適用される就業規則

あり
パートタイムに適用される就業規則

なし

給与・手当・福利厚生

賃金形態等
月給
基本給(a)
基本給(月額平均)又は時間額

120,400円〜130,500円
定額的に支払われる手当(b)
職務手当 60,000円〜196,000円
固定残業代(c)
あり

29,600円〜53,500円

固定残業代に関する特記事項

時間外手当は、時間外労働の有無にかかわらず、固定残業代として

支給し、20時間を超える労働時間は追加で支給
a + b (固定残業代がある場合はa + b + c)
210,000円〜380,000円

※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
その他の手当等付記事項(d)
*住宅手当  :35,000円(規定あり)

*車両借上手当:33,000円 
*児童手当  :15,000円(規定あり)
昇給
昇給制度

あり

昇給(前年度実績)

なし
賞与
賞与制度の有無

あり

賞与(前年度実績)の有無

あり

賞与(前年度実績)の回数

年2回

賞与金額

計 5.00ヶ月分(前年度実績)
賃金支払日
固定(月末以外)
支払月

当月
支払日

25日
賃金締切日
固定(月末)
通勤手当
実費支給(上限なし)
職務給制度
なし

勤務地・通勤

就業場所
〒983-0034

宮城県仙台市宮城野区扇町6丁目2-18

 日建工業 株式会社 仙台工事事務所



最寄り駅

JR仙石線 福田町駅

最寄り駅から就業場所までの交通手段

徒歩

所要時間

15分

受動喫煙対策

あり(屋内禁煙)
マイカー通勤
マイカー通勤

可
駐車場の有無

あり
転勤の可能性
転勤の可能性の有無

なし

休日・休暇

月平均労働日数
19.9日
休日等
休日

土曜日,日曜日,祝日,その他

週休二日制

毎週

その他

*会社カレンダーによる(夏季休暇4日、年末年始休暇6日)

6ヶ月経過後の年次有給休暇日数

10日
年間休日数
126日
介護休業取得実績
なし
看護休暇取得実績
なし
育児休業取得実績
あり

福利厚生・職場環境

加入保険等
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
退職金共済
加入
退職金制度
あり
勤続年数

3年以上
入居可能住宅
なし
利用可能託児施設
なし
定年制
あり
定年年齢

一律 65歳
再雇用制度
あり
上限年齢

上限 70歳まで
復職制度
あり

復職制度の内容

希望に応じ対応。

選考・採用情報

採用人数
2人
試用期間
あり

期間

3ヶ月

試用期間中の労働条件

同条件
選考場所
〒980-0802

宮城県仙台市青葉区二日町16-9

地図表示

最寄り駅

地下鉄南北線 北四番丁駅

最寄り駅から選考場所までの交通手段

徒歩

所要時間

8分
選考方法
面接(予定1回),書類選考
選考日時等
随時
応募書類等
応募書類等

ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書

応募書類の送付方法

郵送

郵送の送付場所

〒980-0802

宮城県仙台市青葉区二日町16-9
学歴
必須

高校以上
必要な経験等

あれば尚可

*現場での施工管理経験があれば尚可
必要な免許・資格
免許・資格名

1級土木施工管理技士

あれば尚可

2級土木施工管理技士

あれば尚可

普通自動車運転免許

必須(AT限定可)
選考結果通知
選考結果通知のタイミング

書類選考後,面接選考後

書類選考結果通知

書類到着後10日以内

面接選考結果通知

面接後7日以内
応募書類の返戻
あり
求職者への通知方法
郵送,電話
求人に関する特記事項
・令和2年6月 宮城労働局Safe Work向上宣言企業

        (登録番号第20004号)をしております。 
・令和2年7月 SDGsの取り組みを開始しました。 
・その他、完成工事写真等(施工実績一覧) 
 詳細は、当社ホームページに掲載しておりますので、是非、 
 ご覧ください。 

*事前連絡の上、応募書類を所在地へ送付願います。
担当者
課係名、役職名

管理本部 総務課長

担当者(カタカナ)

ハシモト ヨシヒロ

担当者

橋本 佳浩

電話番号

022-221-4576

FAX

022-265-8432
紹介期限日
2025年5月31日

企業・事業者情報

法人番号
7370001009658
事業所番号
0401-002307-4
事業所名
日建工業 株式会社
役職/代表者名
役職

代表取締役社長

代表者名

大泉 敏
所在地
〒980-0802

宮城県仙台市青葉区二日町16-9
設立年
昭和37年
事業内容
当社は公共工事主体の道路舗装・土木工事業者で県北営業所、仙台

工事事務所、県北アスファルトプラントがあります。
ホームページ
http://www.nikkenkogyo.co.jp/
会社の特長
国交省・宮城県・仙台市・他市町村・NEXCO東日本が主な取引

先の為、発注者から信頼される、老舗の地元大手建設会社です。顧 
客のニーズと期待に応え、社会に貢献し高い評価を頂いております
従業員数
企業全体

89人
就業場所

38人
うち女性

1人
うちパート

0人
産業分類
一般土木建築工事業
受理安定所
仙台公共職業安定所
受付年月日
2025年3月13日

掲載元を見る

※公共職業安定所(ハローワーク)の求人は、ハローワークインターネットサービスの規約に則り、情報を転載しております。