整備補助及び洗車・清掃【未経験者歓迎!】

求人内容

仕事内容
当社取扱商品(各種産業用車両、建設機械、電動工具等)の整備補

助業務を行って頂きます。  
【具体的には】 
・小型商品(電動工具)の泥汚れ落とし・動作確認  
・返却された車両や建設機械の洗車並びに清掃業務。  
(洗車したトラック等を移動の為運転有りMT車)  
・小型商品の陳列や工場内片づけ及び配送。  
※商品重量約5kg~15kg程度。  
☆商品の点検・整備は専門スタッフが行いますので商品知識は不要 
です。 
※業務内容の変更範囲:会社の定める業務の範囲
求人区分
フルタイム
雇用形態
正社員以外
正社員以外の名称
パート諸務
正社員登用の有無
なし
産業分類
各種物品賃貸業
派遣・請負等
就業形態

派遣・請負ではない
雇用期間
雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)

6ヶ月

契約更新の可能性

あり(条件付きで更新あり)

契約更新の条件

本人の意思、会社状況によります。
勤務延長
なし
就業時間
交替制(シフト制)

就業時間1

8時30分〜17時30分

又は

8時00分〜18時00分の時間の間の8時間程度

就業時間に関する特記事項

状況により、早出・遅出あり
休憩時間
60分
時間外労働時間
あり

月平均時間外労働時間

5時間

36協定における特別条項

あり

特別な事情・期間等

トラブル対応等 1日8時間 1ヶ月76時間 1年612時間
就業規則
フルタイムに適用される就業規則

あり
パートタイムに適用される就業規則

あり

給与・手当・福利厚生

賃金形態等
時給

1,055円〜1,250円
基本給(a)
基本給(月額平均)又は時間額

170,488円〜202,000円
定額的に支払われる手当(b)
-
固定残業代(c)
なし
a + b (固定残業代がある場合はa + b + c)
170,488円〜202,000円

※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
その他の手当等付記事項(d)
【月額】時給×8h×20.2日の場合を参考表示
昇給
昇給制度

なし
賞与
賞与制度の有無

なし
賃金支払日
固定(月末以外)
支払月

翌月
支払日

25日
賃金締切日
固定(月末)
通勤手当
実費支給(上限あり)
月額
50,000円
職務給制度
あり

職務給制度の内容

職種、等級、能力、保有資格により決定。

勤務地・通勤

就業場所
就業場所

事業所所在地と同じ

〒751-0816

山口県下関市椋野町2丁目2-47



最寄り駅

新下関駅

最寄り駅から就業場所までの交通手段

車

所要時間

8分

受動喫煙対策

あり(屋内禁煙)

受動喫煙対策に関する特記事項

敷地内屋外に喫煙スペースあり
マイカー通勤
マイカー通勤

可
駐車場の有無

あり
転勤の可能性
転勤の可能性の有無

なし

休日・休暇

月平均労働日数
20.2日
休日等
休日

日曜日,その他

週休二日制

毎週

その他

日曜以外に1日取得して頂き完全週休2日制

6ヶ月経過後の年次有給休暇日数

10日
年間休日数
122日
介護休業取得実績
なし
看護休暇取得実績
なし
育児休業取得実績
あり

福利厚生・職場環境

加入保険等
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
退職金共済
未加入
退職金制度
なし
入居可能住宅
なし
利用可能託児施設
なし
定年制
なし
再雇用制度
なし
復職制度
なし

選考・採用情報

採用人数
1人

募集理由

増員
試用期間
あり

期間

3ヶ月間

試用期間中の労働条件

同条件
選考場所
〒751-0816

山口県下関市椋野町2丁目2-47

地図表示

最寄り駅

新下関駅

最寄り駅から選考場所までの交通手段

車

所要時間

8分
選考方法
面接(予定1回)
選考日時等
随時
応募書類等
応募書類等

ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書

応募書類の送付方法

その他,求職者マイページ

その他の送付方法

面接時持参
学歴
不問
必要な経験等

不問
必要な免許・資格
免許・資格名

8トン限定中型自動車免許

必須
選考結果通知
選考結果通知のタイミング

面接選考後

面接選考結果通知

面接後14日以内
応募書類の返戻
あり
求職者への通知方法
郵送,電話
求人に関する特記事項
6ヶ月毎の契約更新となります。雇止め規定あり。

昇給は年に1回勤務態度や職務内容によって判断致します。※3年 
連続賃上げ実施済 
職務経歴書ご準備頂ける場合は、これまでの仕事内容がわかる簡単 
なもので結構です。 

*時給に関しては、能力・経験により最終決定しております。 
*春・夏・冬に金一封支給あり(業績による) 
*電話連絡の上、面接日の調整を支店長と行ってください。 
年末年始7連休(昨年度実績) 夏季休暇7連休(昨年度実績) 

50代・60代のシニア層の方も多数活躍中です。 
お任せする仕事内容は、難しい内容ありません。業界未経験の方で 
も簡単なことから徐々にお任せしていきます。 
建設現場、道路工事、災害復旧やイベント等で使用されている機械 
は実は大半がレンタル商品です。レンタルの需要は今後増々高まっ 
ています。 

※オンライン自主応募の場合紹介状はありません。求職者マイペー 
ジから直接応募してください。
担当者
課係名、役職名

支店長

担当者(カタカナ)

マサキ

担当者

真崎

電話番号

083-235-8111

FAX

083-228-1185
紹介期限日
2025年5月31日

企業・事業者情報

法人番号
8080001003160
事業所番号
3502-919060-0
事業所名
太陽建機レンタル 株式会社 下関支店
役職/代表者名
役職

代表取締役社長

代表者名

真鍋 貢
所在地
〒751-0816

山口県下関市椋野町2丁目2-47
設立年
昭和61年
事業内容
建設用機械器具・産業用車輛・仮設ハウス・電動工具等の総合レン

タル事業 
本社:静岡県静岡市
ホームページ
https://www.taiyokenki.co.jp/
会社の特長
三井物産・住友商事と業務提携を結び、確固たる経営基盤を背景に

、関東~九州まで120支店以上を有する業界屈指の安定成長企業 
。
従業員数
企業全体

3,186人
就業場所

23人
うち女性

3人
うちパート

3人
産業分類
各種物品賃貸業
受理安定所
下関公共職業安定所
受付年月日
2025年3月12日

掲載元を見る

※公共職業安定所(ハローワーク)の求人は、ハローワークインターネットサービスの規約に則り、情報を転載しております。