事務アシスタント(給与計算・各種人事労務書類作成担当)

求人内容

仕事内容
社会保険労務士事務所のアシスタント業務をおまかせします。携わ

って頂く具体的な業務は下記のとおりです。 
・給与計算ソフトへの事業所情報や従業員情報の入力、情報更新 
・人事労務関連書類およびデータの内容チェック 
・社会保険、労働保険関係書類の郵送やファイリング 
・電話、来客対応、オフィス用品の発注、在庫管理 
・簡単な清掃等 
クライアントの人事労務関係の代行業務といった正確さが求められ 
る仕事のため、一つ一つの作業を丁寧に行っていただく必要があり 
ます。将来、社会保険労務士の資格取得を目指す方や人事・労務の 
仕事に関心がある方にとって、スキルを磨いていける環境です。 
※業務の変更範囲:変更なし
求人区分
パート
雇用形態
パート労働者
正社員登用の有無
あり
正社員登用の実績(過去3年間)
あり
産業分類
社会保険労務士事務所
派遣・請負等
就業形態

派遣・請負ではない
雇用期間
雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)

1年

契約更新の可能性

あり(条件付きで更新あり)

契約更新の条件

勤務状況や事務処理能力を見て判断
勤務延長
なし
就業時間
又は

9時00分〜18時00分の時間の間の6時間以上

就業時間に関する特記事項

勤務開始時間や就業時間は相談可能です。
休憩時間
60分
時間外労働時間
なし

36協定における特別条項

なし
就業規則
フルタイムに適用される就業規則

あり
パートタイムに適用される就業規則

あり

給与・手当・福利厚生

賃金形態等
時給
基本給(a)
基本給(月額平均)又は時間額

1,150円〜1,150円
定額的に支払われる手当(b)
-
固定残業代(c)
なし
a + b (固定残業代がある場合はa + b + c)
1,150円〜1,150円

※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
その他の手当等付記事項(d)
勤続6箇月以上の者に、1万円から5万円の範囲で、

繁忙手当(8月12月)を支給する場合があります
昇給
昇給制度

あり

昇給(前年度実績)

あり

昇給金額/昇給率

1月あたり3,000円〜5,000円(前年度実績)
賞与
賞与制度の有無

なし
賃金支払日
固定(月末以外)
支払月

翌月
支払日

10日
賃金締切日
固定(月末)
通勤手当
実費支給(上限あり)
日額
750円
職務給制度
なし

勤務地・通勤

就業場所
就業場所

事業所所在地と同じ

〒650-0032

兵庫県神戸市中央区伊藤町121

神戸伊藤町ビルディング10F



最寄り駅

JR三ノ宮駅

最寄り駅から就業場所までの交通手段

徒歩

所要時間

15分

受動喫煙対策

あり(屋内禁煙)
マイカー通勤
マイカー通勤

不可
転勤の可能性
転勤の可能性の有無

なし

休日・休暇

休日等
休日

土曜日,日曜日,祝日,その他

週休二日制

毎週

6ヶ月経過後の年次有給休暇日数

5日
介護休業取得実績
該当者なし
看護休暇取得実績
該当者なし
育児休業取得実績
該当者なし

福利厚生・職場環境

加入保険等
雇用保険,労災保険
退職金共済
未加入
退職金制度
なし
入居可能住宅
なし
利用可能託児施設
なし
定年制
なし
再雇用制度
なし
復職制度
なし

選考・採用情報

採用人数
1人

募集理由

欠員補充
試用期間
あり

期間

1か月

試用期間中の労働条件

同条件
選考場所
〒650-0032

兵庫県神戸市中央区伊藤町121

神戸伊藤町ビルディング10F

地図表示

最寄り駅

JR三ノ宮駅

最寄り駅から選考場所までの交通手段

徒歩

所要時間

15分
選考方法
面接(予定1回),書類選考
選考日時等
その他

その他の選考日時等

後日連絡
応募書類等
応募書類等

ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書

応募書類の送付方法

郵送,Eメール

郵送の送付場所

〒650-0032

兵庫県神戸市中央区伊藤町121

神戸伊藤町ビルディング10F
学歴
必須

短大以上
必要な経験等

あれば尚可

企業での事務経験(営業事務、一般事務など種類は不問)2年以上
必要な免許・資格
免許・資格不問
選考結果通知
選考結果通知のタイミング

書類選考後,面接選考後

書類選考結果通知

書類到着後7日以内

面接選考結果通知

面接後7日以内
応募書類の返戻
あり
求職者への通知方法
電話,Eメール
求人に関する特記事項
(募集背景)2021年8月にオープンした社会保険労務士事務所

です。現在、4名の職員が所属しています。欠員が出た為、共に業 
務を行っていただく方を募集することになりました。仕事や環境に 
慣れるまで丁寧にフォローします。 
(必要なスキル)特に必要な資格はありませんが、エクセル・ワー 
ドに慣れている方は仕事がスムーズです。もちろん、社会保険労務 
士有資格者の方や勉強中の方は歓迎します。たくさんの書類やデー 
タを扱うため、普段から整理整頓を心がけていらっしゃる方は業務 
になじみやすいです。書類作成やデータチェックの際、内容やデー 
タの小さな違和感に気付き、それを伝えていただける方であれば大 
変助かります。 
(働き方)残業や休日出勤はありません。シフトも事前に伝えてい 
ただければご希望に添うことが可能です。 
(面接について)オンライン面接も可能です。インスタグラムで日 
々の業務などを投稿しておりますので興味がありましたら是非ご覧 
ください。 
※年次有給休暇:法定通り(就業日数により異なります)。 
※就業時間・日数により加入保険は異なります。 
    ≪応募にはハローワークの紹介状が必要です≫ 
   ■自主応募の方はハローワーク紹介状は不要です■
選考に関する特記事項
就業時間後や、土日の面接対応可能です。
担当者
課係名、役職名

新こうべ社労士オフィス採用担当

(※応募連絡時補足欄参照)

電話番号

078-599-9931

FAX

078-599-9935

Eメール

info@shinkobe-sr.jp
紹介期限日
2025年5月31日

企業・事業者情報

事業所番号
2801-629697-7
事業所名
新こうべ社労士オフィス
役職/代表者名
役職

代表

代表者名

西谷 千秋
所在地
〒650-0032

兵庫県神戸市中央区伊藤町121

神戸伊藤町ビルディング10F
設立年
令和3年
事業内容
社会保険労務士事務所として人事労務関連のサービスを提供

1.クライアントの人事労務相談業務 
2.給与計算、社会保険・労働保険・助成金の申請代行サービス
ホームページ
https://shinkobe-sr.jp/
会社の特長
当オフィスでは複数名のメンバーが勤務をしています。

オフィスはアドレスフリーで打ち合わせスペースもあります。
従業員数
企業全体

4人
就業場所

4人
うち女性

4人
うちパート

2人
産業分類
社会保険労務士事務所
受理安定所
神戸公共職業安定所
受付年月日
2025年3月12日

掲載元を見る

※公共職業安定所(ハローワーク)の求人は、ハローワークインターネットサービスの規約に則り、情報を転載しております。