機械式駐車設備、その他設備保守の仕事・求人の詳細情報
求人内容
- 仕事内容
【お任せする仕事内容】2~3人の班で1日3~4件、1件30分 ~2時間程マンションにある立体駐車場機器や、施設構内の様々な 設備や装置の保守・修理をお願いします。 【具体的な仕事内容】 ●総合点検 ●今後の保全計画 ●定期点検 ●保全・修理工事 ●報告書、見積書作成 ●待機 交代で夜間・休日の電話当番(自宅で対応)もありますが、現地出 動のトラブル対応もあります。「変更範囲:変更なし」
- 求人区分
フルタイム
- 雇用形態
正社員
- 産業分類
建物等維持管理業
- 派遣・請負等
就業形態 派遣・請負ではない
- 雇用期間
雇用期間の定めなし
- 勤務延長
あり
- 就業時間
就業時間1 8時30分〜17時30分 就業時間に関する特記事項 *週40時間制
- 休憩時間
60分
- 時間外労働時間
あり 月平均時間外労働時間 20時間 36協定における特別条項 なし
- 就業規則
フルタイムに適用される就業規則 あり パートタイムに適用される就業規則 あり
給与・手当・福利厚生
- 賃金形態等
月給
- 基本給(a)
基本給(月額平均)又は時間額 200,000円〜250,000円
- 定額的に支払われる手当(b)
住宅手当 15,000円〜20,000円
- 固定残業代(c)
なし
- a + b (固定残業代がある場合はa + b + c)
215,000円〜270,000円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
- その他の手当等付記事項(d)
普通残業手当、深夜残業手当、休日勤務手当 休日深夜手当、正月手当、役付手当 家族手当(0~36000円) 要請手当(0~8000円)
- 昇給
昇給制度 あり 昇給(前年度実績) あり 昇給金額/昇給率 1月あたり3,000円〜5,000円(前年度実績)
- 賞与
賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年2回 賞与金額 100,000円〜300,000円(前年度実績)
- 賃金支払日
固定(月末以外) 支払月 翌月 支払日 15日
- 賃金締切日
固定(月末)
- 通勤手当
実費支給(上限あり) 月額 45,000円
- 職務給制度
なし
勤務地・通勤
- 就業場所
-
就業場所 事業所所在地と同じ 〒480-1161 愛知県長久手市荒田25番地4 最寄り駅 地下鉄東山線 藤ヶ丘駅 最寄り駅から就業場所までの交通手段 徒歩 所要時間 10分 受動喫煙対策 あり(屋内禁煙) 受動喫煙対策に関する特記事項 屋外にて喫煙場所設置
- マイカー通勤
マイカー通勤 可 駐車場の有無 あり
- 転勤の可能性
転勤の可能性の有無 なし
休日・休暇
- 月平均労働日数
21.0日
- 休日等
休日 土曜日,日曜日,祝日,その他 週休二日制 その他 その他 原則土日休みですが月に1度土曜日出勤 年末年始休暇/お盆休暇 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
- 年間休日数
120日
- 介護休業取得実績
該当者なし
- 看護休暇取得実績
該当者なし
- 育児休業取得実績
なし
福利厚生・職場環境
- 加入保険等
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
- 退職金共済
加入
- 退職金制度
あり 勤続年数 3年以上
- 入居可能住宅
単身用あり,世帯用あり 状況により検討
- 利用可能託児施設
なし
- 定年制
あり 定年年齢 一律 63歳
- 再雇用制度
あり 上限年齢 上限 70歳まで
- 復職制度
あり 復職制度の内容 再雇用あります。
選考・採用情報
- 採用人数
2人 募集理由 増員
- 試用期間
あり 期間 3ヶ月~6ヶ月 試用期間中の労働条件 同条件
- 選考場所
〒480-1161 愛知県長久手市荒田25番地4 地図表示 最寄り駅 地下鉄東山線 藤ヶ丘駅 最寄り駅から選考場所までの交通手段 徒歩 所要時間 10分
- 選考方法
面接(予定1回),書類選考
- 選考日時等
随時
- 応募書類等
応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書 応募書類の送付方法 郵送,Eメール,求職者マイページ 郵送の送付場所 〒480-1161 愛知県長久手市荒田25番地4
- 学歴
必須 中学・義務教育学校以上
- 必要な経験等
不問
- 必要な免許・資格
免許・資格名 第二種電気工事士 あれば尚可 玉掛技能者 あれば尚可 移動式クレーン運転士 あれば尚可 普通自動車運転免許 必須(AT限定可)
- 選考結果通知
選考結果通知のタイミング 面接選考後 面接選考結果通知 面接後7日以内
- 応募書類の返戻
あり
- 求職者への通知方法
求職者マイページに連絡,郵送,電話,Eメール,その他
- 求人に関する特記事項
弊社はアットホームな会社で、社員の働きやすさを追求しています 。 残業は、事務処理や要請当番での出動にて発生しますが、休日当番 を実施した場合には月1日特別休暇を付与しており、有給休暇の取 得も推奨しております。 要請当番も予定が入っている日は、全員に事前に確認し、万が一後 で予定が入っても柔軟に対応します。 ご興味がありましたら、是非お気軽にご連絡ください。 【トライアル雇用併用】(3ヶ月・試用期間と同条件) ※トライアル対象者については面接選考となります。
- 事業所からのメッセージ
【弊社の特徴】 機械式駐車設備をメインに、ホームエレベーター・コインパーキン グ等幅広い機械設備のメンテナンスを担当しております!またチェ ーンゲートの設置からメンテナンスまで一貫して担当しており、現 在おかげさまで取引が増えてきている状況です!あなたには中核を 担う人材として活躍を頂きたいと考えております!少しでもご興味 頂けましたらご応募の前にお話だけでも結構です!お気軽にご連絡 ください! 【やりがい・厳しさ】 やりがいは、日々、機械設備をご利用者様が安心で安全にご利用頂 けるようにメンテナンスすることで、社会へ貢献している事を実感 できる事です。お客様から感謝のお言葉等を頂いた時は特に強く感 じます。この仕事の厳しいポイントは緊急対応です。ただし、現在 は当番制にしており、不公平なく平等に組まれています。休日の当 番を行った場合は、特別休暇が1日/月付与される対策がされてお り、働きやすい職場への改善に向けて会社として動いています。 弊社のHPをぜひご覧ください!
- 担当者
課係名、役職名 代表取締役 担当者(カタカナ) シオタ カズロウ 担当者 塩田 和朗 電話番号 0561-64-7105 FAX 0561-64-7106 Eメール shiota-k@toukai-techno.com
- 紹介期限日
2025年5月31日
企業・事業者情報
- 法人番号
7180001069911
- 事業所番号
2301-515280-9
- 事業所名
株式会社 東海テクノ
- 役職/代表者名
役職 代表取締役 代表者名 塩田 和朗
- 所在地
-
〒480-1161 愛知県長久手市荒田25番地4
- 設立年
平成13年
- 事業内容
エレベータ、立体駐車設備、コインパーキング、チェーンゲートそ の他機器の保守、修理、販売、遊戯施設保守、修理、舞台装置保守
- ホームページ
http://www.toukai-techno.com/index.html
- 会社の特長
アットホームな会社で事務所内も活気があります!業務も安定して おり技術が身に付きます!資格も会社負担で取得できますので、お 気軽にご応募ください!
- 従業員数
企業全体 18人 就業場所 18人 うち女性 4人 うちパート 0人
- 産業分類
建物等維持管理業
- 受理安定所
名古屋東公共職業安定所
- 受付年月日
2025年3月12日
※公共職業安定所(ハローワーク)の求人は、ハローワークインターネットサービスの規約に則り、情報を転載しております。