品質管理スタッフ(寸法測定ほか)/経験不問/見学歓迎!の仕事・求人の詳細情報

求人内容

仕事内容
※品質管理業務をお願いします。男女問わず活躍可能な職場です!

(1)分析機を使用して金属の化学成分を測定する  
(2)試験機を使用して金属の特性を調べる  
(3)試料を研磨して金属組織を撮影する など 
※検査室での業務となります。 
※品質管理スタッフが丁寧に指導します。未経験者も歓迎します。 
◎午前もしくは午後勤務、ご相談に応じて決定します!! 
 < 事前見学大歓迎です。お気軽にご連絡ください! > 
鋳造とは高熱で溶解した金属を鋳型に流し込み冷やして固める加工 
方法です。新旧を融合する職人エンジニア集団として進化し続けな 
がら、当社は貢献領域を広げています。HPもご覧ください! 
【業務の変更範囲:変更なし】  ※※※ 急 募 ※※※
求人区分
パート
雇用形態
パート労働者
正社員登用の有無
あり
正社員登用の実績(過去3年間)
過去3年間の登用実績はありません。
産業分類
鉄素形材製造業
派遣・請負等
就業形態

派遣・請負ではない
雇用期間
雇用期間の定めなし
勤務延長
なし
就業時間
又は

8時00分〜17時00分の時間の間の4時間程度

就業時間に関する特記事項

・実働4時間

※勤務時間は相談に応じます。
休憩時間
0分
時間外労働時間
なし

36協定における特別条項

なし
就業規則
フルタイムに適用される就業規則

あり
パートタイムに適用される就業規則

あり

給与・手当・福利厚生

賃金形態等
時給
基本給(a)
基本給(月額平均)又は時間額

1,150円〜1,300円
定額的に支払われる手当(b)
-
固定残業代(c)
なし
a + b (固定残業代がある場合はa + b + c)
1,150円〜1,300円

※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
昇給
昇給制度

あり

昇給(前年度実績)

なし
賞与
賞与制度の有無

なし
賃金支払日
固定(月末)
賃金締切日
固定(月末以外)
毎月

20日
通勤手当
実費支給(上限あり)
月額
12,000円
職務給制度
なし

勤務地・通勤

就業場所
就業場所

事業所所在地と同じ

〒929-1215

石川県かほく市高松ラ15



最寄り駅

JR七尾線 高松駅

最寄り駅から就業場所までの交通手段

徒歩

所要時間

10分

就業場所に関する特記事項

のと里山海道 県立看護大ICから約1.7km 車で約4分、

高松ICからは約2.6km 車約5分で着く場所にあります。

受動喫煙対策

あり(喫煙室設置)

受動喫煙対策に関する特記事項

・喫煙専用室設置

・喫煙は、休憩時間中に一箇所でのみお願いしています。
マイカー通勤
マイカー通勤

可
駐車場の有無

あり
転勤の可能性
転勤の可能性の有無

なし

休日・休暇

休日等
休日

土曜日,日曜日,その他

週休二日制

毎週

その他

・当社カレンダーによる(基本土日休み。土曜出勤年3日程度。)

・GW、盆、年末年始 (一斉有給日を含めると年間120日)

6ヶ月経過後の年次有給休暇日数

10日
介護休業取得実績
なし
看護休暇取得実績
なし
育児休業取得実績
あり

福利厚生・職場環境

加入保険等
雇用保険,労災保険
退職金共済
未加入
退職金制度
あり
勤続年数

3年以上
入居可能住宅
なし
利用可能託児施設
なし
定年制
あり
定年年齢

一律 60歳
再雇用制度
あり
上限年齢

上限 65歳まで
復職制度
なし

選考・採用情報

採用人数
1人

募集理由

増員
試用期間
あり

期間

3ケ月

試用期間中の労働条件

同条件
選考場所
〒929-1215

石川県かほく市高松ラ15

地図表示

最寄り駅

JR七尾線 高松駅

最寄り駅から選考場所までの交通手段

徒歩

所要時間

10分
選考方法
面接(予定1回)
選考日時等
随時
応募書類等
応募書類等

ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付)

応募書類の送付方法

その他

その他の送付方法

 提出(面接当日に)
学歴
不問
必要な経験等

不問
必要な免許・資格
免許・資格不問
選考結果通知
選考結果通知のタイミング

面接選考後

面接選考結果通知

面接後7日以内
応募書類の返戻
あり
求職者への通知方法
郵送,電話
求人に関する特記事項
・社員専用の厚生棟に、個人用ロッカー・浴場・食堂等を完備して

 います。 

・作業着および保護具などの必要な物品は、会社で用意します。 


◎ホームページ以外に“会社紹介”を簡潔にまとめて「画像情報」 
 として登録してあります! 
・「求人票を表示」ボタンではなく「詳細を表示」ボタン→ 右上 
 「事業所画像情報」ボタンの順に押し進めて是非ご覧ください! 

・「事業所メッセージ欄」もあわせてご覧ください!! 

◎『鋳物のまごころが日本の産業を支えています。』 
当社ホームページでは(一社)日本鋳造協会など各種HPをリンク 
しており、鋳物の奥深さなどが感じ取っていただけると思います! 



※応募をご希望される方は、ハローワークにて『紹介状』の交付を 
 受けてください。
事業所からのメッセージ
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■


当社は常に時代に合わせたモノづくりを続けて、2023年に創業 
60年を迎えました。黒字経営を続けている安定経営企業です!! 


■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■ 

当社では、水道機器、汎用エンジン、建設機械関連の部品の製造を 
メインに行っております。中でも主要なお客さんは大手水道機器メ 
ーカ-で公共水道事業向けの製品が中心となっております。 

日本国内では水道設備が至る所で老朽化しており、あちこちでトラ 
ブルが頻発しております。また水道の耐震化工事等で関連機器の取 
替需要は堅調に推移しており、景気の変動に左右されにくい安定し 
た仕事になります。 

当社の作る製品は、普段あまり目には着かないものですが皆さんの 
生活を影ながら支える、そんな製品を作っています。 

◎一緒に真面目なものづくりを行ってくれる方を募集しています!
担当者
課係名、役職名

専務取締役

担当者(カタカナ)

カジ ケイタ

担当者

梶 桂太

電話番号

076-281-1161

FAX

076-282-5863
紹介期限日
2025年5月31日

企業・事業者情報

法人番号
3220001017373
事業所番号
1701-800571-5
事業所名
株式会社 梶鋳工所
役職/代表者名
役職

代表取締役社長

代表者名

梶 精能
所在地
〒929-1215

石川県かほく市高松ラ15
設立年
昭和38年
事業内容
公共水道部品・農業機械部品・建設機械部品の「鋳造」及び「機械

加工」を行う。
ホームページ
http://kaji-cast.com
会社の特長
自動化の進んだ最新の鋳造設備、産業用ロボットを活用した機械加

工など、常に新しいモノづくりに挑戦している会社です!◎創業1 
963年からの約60年間、黒字経営を続ける安定経営企業です!
従業員数
企業全体

40人
就業場所

40人
うち女性

2人
うちパート

0人
産業分類
鉄素形材製造業
受理安定所
金沢公共職業安定所 津幡分室
受付年月日
2025年3月12日

掲載元を見る

※公共職業安定所(ハローワーク)の求人は、ハローワークインターネットサービスの規約に則り、情報を転載しております。